事業再構築補助金

事業再構築補助金の対象になるかどうかのチェックシートを公開

事業再構築補助金の対象になるかどうかのチェックシートを公開

「自社は事業再構築補助金の対象となるのだろうか」、「事業再構築補助金のどの枠組みで対象となるのだろうか」と疑問に思われる方もいらっしゃいますよね。
そこで今回は事業再構築補助金の対になるかどうかのチェックシートを公開させていただきます。
事業再構築補助金に申し込みするかどうか迷っている方はぜひ本記事のチェックシートを確認のうえ、検討してみてください。

事業再構築補助金の対象になるかどうかのチェックシート

事業再構築補助金の補助対象となるのか、どの申請枠で申し込めば良いのかのチェックシートを作成しました。
下記のチャートをご確認ください。

まず事業再構築補助金の対象となる必須要件は「2020 年 4 月以降の連続する6か月間のうち、任意の3か月の合計売上高が、コロナ以前(2019 年又は 2020 年1月~3月)の同3か月の合計売上高と比較して 10%以上減少していること等【売上高等減少要件】
(※)売上高に代えて付加価値額を用いることも可能です」です。
まずこの条件に当てはまるか顧問税理士や経理に確認してみましょう。
任意の3か月の合計売上高なので、コロナの影響は少なかったという事業者でも対象となる可能性は高いです。

売上高や付加価値がコロナ前と比較して、全く下がっていない場合でもグリーン成長枠で申し込みすることは可能です。
グリーン成長枠とは脱炭素関連の事業を実施する事業に対して、大型の補助をだすという性質の事業再構築補助金の申請枠の一つです。
要件や対象事業に関しては下記の記事で解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

事業再構築補助金のグリーン成長枠の「重点14分野」の想定事例を解説事業再構築補助金の第6回公募で注目されているグリーン成長枠。 補助額が最大1.5億円と高額の上、過去事業再構築補助金に採択された事業者...
第6回公募変更点⑤グリーン成長枠の新設第6回の最大の変更点の一つとして挙げられるのがグリーン成長枠の新設です。 脱炭素、SDGsなどをキーワードとした14分野のグリーン成長...

売上高等減少要件の他の3つの必須要件

売上高の減少の要件の他に必須要件として、下記の3つの要件があります。

  • 「事業再構築指針に示す「事業再構築」の定義に該当する事業であること【事業再構築要件】」
  • 「事業計画を認定経営革新等支援機関と策定していること【認定支援機関要件】」
  • 「補助事業終了後 3~5 年で付加価値額の年率平均 3.0%以上増加、又は従業員一人当たり付加価値額の年率平均 3.0%以上増加する見込みの事業計画を策定すること【付加価値額要件】」 

もっともこれらの要件は後から調整できるので、対象となるかどうかの重要な問題ではありません
まずは売上高が減少しているか?、グリーン成長枠で申し込めるかという点を重視して対象になるかどうかを判断してみてましょう
それではこれらの要件について具体的に解説していきます。

事業再構築指針に示す「事業再構築」の定義に該当する事業であること【事業再構築要件】

事業再構築要件とは下記の5つの事業再構築の定義に該当する事業を行うことをいいます

  • 新分野展開・・新たな製品等で新たな市場に進出する
  • 事業転換・・主たる事業の変更
  • 業種転換・・主たる業種の変更
  • 業態転換・・商品の製造方法やサービスの提供方法の変更
  • 事業再編・・事業再編を行い、なおかつ上記の4つの類型のいずれかを実施する

つまり、いままでの取り組みとは異なる新たな事業を行うことが事業再構築補助金を受け取る要件となります。
事業再構築要件について、詳しい要件などは下記の記事で解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

事業再構築の5つの類型の違いを具体例を交えて徹底解説!事業再構築補助金の中で最も分かりにくいのが、「類型」です。 いずれも似たような要件のため、自社がどの類型に当てはまるのかという点は頭を...

事業計画を認定経営革新等支援機関と策定していること【認定支援機関要件】

認定支援機関要件とともに事業計画を策定する必要があります。
認定支援機関とは国が認めた中小企業の支援に特化している団体のことを言います。
地方銀行、都市銀行、公認会計士、税理士、商工会議所、民間コンサルティング会社などが主に認定支援機関として認められています。
全国で約38,000前後の団体が存在しています。
もちろん、弊社(CPA)も認定支援機関と認定されており、今まで数多くの事業再構築補助金のサポートを実施してまいりました
認定支援機関を選ぶときのポイントについては下記の記事で解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

事業再構築補助金で認定支援機関を選ぶときの3つのポイントを解説します事業再構築補助金をこれから申請しようと考えている方にとって「どの認定支援機関を利用すればよいのか」という点は悩みのポイントとなるかと思い...

補助事業終了後 3~5 年で付加価値額の年率平均 3.0%以上増加、又は従業員一人当たり付加価値額の年率平均 3.0%以上増加する見込みの事業計画を策定すること【付加価値額要件】

事業計画書上で全体としての付加価値額または従業員一人当たりの付加価値額を年率平均を3.0%以上増加する事業計画を策定することが要件として挙げられています。
ただし、あくまで計画書上の数字を作成するというだけで、達成できなかったとしてもペナルティになる可能性は低いです。
計画書上付加価値額を上げることは難しくはないので、あまり気にする必要性はありません。
目標未達成だった場合はどうなるのかという点については下記の記事で解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

事業再構築補助金で目標未達成だった場合はどうなるかを解説事業再構築補助金の要件の中には様々な目標があります。 事業計画の中に、付加価値や売上高を〇%あげるといった目標です。 申請型によって...

まとめ

今回は事業再構築補助金に対象となるのかどうかという点について解説してきました。
ポイントは下記の通り。

  • 事業再構築補助金は売上高減少要件を満たすかが大きなポイント
  • 他の3つの必須要件は後から調整が可能
  • グリーン成長枠については売上高減少要件を満たす必要がなく、グリーン分野の事業を実施することが要件となる

 

「事業再構築補助金の対象となるかどうか知りたい」という方はまず一度ご相談ください。

事業再構築補助金について他にもまとめておりますので参考にしていただければ幸いです。

https://mono-support.com/saikouchiku/

また事業再構築補助金がどの様ものかわからないといった方は下記HPをご覧ください。

https://jigyou-saikouchiku.jp/

事業再構築補助金・ものづくり申請代行サポート(CPA)では事業再構築補助金の申請サポート・申請代行を実施しています

 

最大1億円の補助金。事業再構築補助金の申請サポートならお任せ下さい。

関連記事
お電話でのお問い合わせ メールでお問い合わせ LINEでのお問い合わせはこちら