事業再構築補助金

事業再構築補助金の飲食店事業テーマの決め方と有望なテーマを解説

事業再構築補助金の飲食店事業テーマの決め方と有望なテーマを解説

事業再構築補助金の申請を考えている飲食店の方にとって、最も大きな問題の一つが事業テーマを何にするか?という点かと思われます。
様々な事業がある中で、自社に適した事業を選択するのはなかなか難しいところかと思います。
そこで今回は事業再構築補助金における飲食店の事業テーマの決め方について解説していきます。

飲食店の事業再構築補助金の採択率、申請率

第5回までの飲食店の事業再構築補助金の申請結果が下記の通り。

右に行けばいくほど採択率が高く、上に行けば行くほど申請率が高いという形になります。

有望度が高いテーマほど採択率が高くなる傾向にありますが、最も重要なのは自社とのシナジー効果です。
自社の事業とシナジー効果がない事業の場合、有望度が高いテーマでも採択される可能性は低いでしょう。
自社の事業とシナジー効果が高い事業で、なおかつ有望度が高いテーマを選定することでおのずと採択される可能性は高くなってくるでしょう。
各事業テーマについて詳しく見ていきます。

有望度が高いテーマ

有望度が高い事業テーマは下記の4つ。

  1. 通販・ECの活用による販路拡大
  2. 冷凍食品事業の展開
  3. スイーツ・菓子の製造・販売
  4. 惣菜の製造・販路拡大

有望度が高いテーマは採択率が高い一方で、人気の高い事業のため、過当競争に陥りやすいという課題があります。
そのため、自社の強みを活かした差別化という点が非常に重要になってきます。
自社の強みを活かすためにはswot分析が必要です。
swot分析については下記の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

事業計画で重要なswot分析の書き方と具体例を紹介!事業再構築補助金事業再構築補助金の中で重要な項目の一つにswot分析があります。 事業計画の中でも特に重要視すべき点で、採択の合否に関わるといっても過...

通販・ECの活用による販路拡大

通販・ECの活用による販路拡大はシナジー効果も得やすく、取り組みやすいテーマといえるでしょう。
ただし、事業再構築補助金を中心に通販・ECを導入している事業者の数は増えてきており、過当競争となっています。
他社との差別化は必須といえるでしょう。

事業再構築補助金はECサイトの構築も対象!具体的な始め方について事業再構築補助金で最初に頭を悩ませる問題としてあるのが「なんの事業をはじめるか」という点です。 事業再構築補助金は名前の通り、事業を再...

冷凍食品事業の展開

冷凍食品事業の展開も有望なテーマの一つです。
コロナで冷凍食品の需要が増えている他、長期保存が可能な点もメリットとしてあげられるでしょう。
冷凍食品として売り出すのも良いですが、店頭に冷凍自販機を設置しても良いかと思います。
冷凍自販機として急速に普及している「ど冷もん」について、下記の記事でまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

事業再構築補助金で飲食店が注目している「ど冷もん」を解説事業再構築補助金で飲食店が注目している設備の一つに「ど冷えもん」があります。 ど冷えもんとは冷凍食品の自動販売機のことです。 自社の...

スイーツ・菓子の製造・販売

スイーツや菓子もコロナ禍で需要が増えているため、有望な事業テーマとされています。
国内のチルドスイーツメーカー大手のモンテールの「スーパー・コンビニ スイーツ白書 2021」によると自宅でおやつを食べる量が増えたという人は39.0%、自宅でおやつを食べる量が増えたという人は35.5%と大幅に増加しました。
リモートワークの普及や巣ごもりの影響かと思われます。
こういった需要を取り込み、家で食べれるスイーツに事業再構築しても良いかもしれません。

惣菜の製造・販路拡大

惣菜の製造・販路拡大も有望度が高いテーマとされています。
コロナ禍で外食が控えられ、外食需要の一部が中食需要へシフトしているためです。
ウーバーイーツや出前館などのフードデリバリーも普及しているため、取り組みやすいテーマといえるでしょう。

有望度が中のテーマ

有望度が中の事業テーマは下記の通り。

  1. セントラルキッチンへの転換
  2. キッチンカー事業の展開
  3. パン製造・販売事業の展開
  4. 自販機を活用した販路拡大
  5. カフェ展開・コーヒー販売事業
  6. 中食事業
  7. 健康志向の飲食事業
  8. ランチ事業
  9. 高齢層向け商品開発・サービス展開
  10. ビール製造・販売
  11. 土産品の製造・販売事業
  12. 和食関連事業

有望度が中のビジネスモデルは参入障壁がやや高めであるものの、自社の強みが活かせるのであれば有力なテーマとなってくるでしょう。

セントラルキッチンは複数店舗運営する事業者にとってはコスト削減や味の均一化という観点から有力なテーマとなりえます。

セントラルキッチンでの採択事例とポイントを解説!事業再構築補助金事業再構築補助金を活用して、セントラルキッチンを導入した事業を行いたいと考えている事業者の方もいらっしゃいますよね。 コスト削減や商品...

キッチンカーは小規模事業者であれば、小回りが利きやすく有力なテーマとなりえます。

キッチンカーの補助金は事業再構築補助金の活用がおすすめ!採択事例とポイントを解説「キッチンカーを新たに始めたいけど、どの補助金を利用すればよいか分からない」「キッチンカーにおすすめの補助金ってあるの?」と疑問に思われ...

パン・コーヒー・ビールは既存事業との親和性が重要です。
自社との親和性を上手く見つけられれば、検討余地があるでしょう。

和食・土産関連の事業はこれからインバウンドや政府の旅行喚起施策への期待感もあるため、おすすめできます。
国内向けもさることながら、外国人向けも意識してみると良いと思います。

有望度が低いテーマ

有望度が低い事業テーマは下記の通り。

  1. 観光・宿泊事業の展開・活性化
  2. 食肉・焼肉事業の展開
  3. カフェ・イートインビジネスの展開
  4. 美容事業への展開
  5. 弁当販売・テイクアウト
  6. 生鮮食料品の加工保存・販路拡大
  7. オンライン・配信事業
  8. 体験型消費サービス
  9. フランチャイズ事業展開
  10. 地域産品を軸とした事業展開
  11. フィットネス・ゴルフ関連サービス
  12. キッチン事業
  13. デジタル技術の活用
  14. オリジナル商品/サービスの展開

有望度が低いテーマは低成長市場/多数の事業者の参入で、厳しい競争環境にある事業です。
自社との強い親和性を見いだせない限り、無理にチャレンジする必要性は低いといえるでしょう。

まとめ

今回は飲食店での事業再構築補助金事業テーマについて解説してきました。
事業テーマによって採択される可能性は大きく異なってきます。
飲食店で事業テーマにお悩みの方はぜひ有望度高または有望度中の事業テーマの中から、自社と親和性の高いテーマを選定してみてください。

 

飲食店で事業再構築補助金の申請を検討しているという方はまず一度ご相談ください。

事業再構築補助金について他にもまとめておりますので参考にしていただければ幸いです。

https://mono-support.com/saikouchiku/

また事業再構築補助金がどの様ものかわからないといった方は下記HPをご覧ください。

https://jigyou-saikouchiku.jp/

事業再構築補助金・ものづくり申請代行サポート(CPA)では事業再構築補助金の申請サポート・申請代行を実施しています

最大1億円の補助金。事業再構築補助金の申請サポートならお任せ下さい。

関連記事
お電話でのお問い合わせ メールでお問い合わせ LINEでのお問い合わせはこちら