弊社でも徐々に事業再構築補助金のお問い合わせが増えてまい
りました。
なかでもECサイト等で通信販売を開始したいといった相談を多く頂いております。
日本全国もしくは全世界の人に自社の製品・サービスをPRしたい場合、
ECサイト等での販売は非常に効果的なのではないでしょうか。
またHP作成、SNSの集客、SEO対策、インフルエンサーに宣伝依頼等
一昔では考えられない独創的アイディアで集客されている方もいらっしゃいます。

自社の製品・サービスが優れていても多くの方に見てもらえるチャンスがないと機会損失になってしまいますよね。
本当は凄い製品・サービスなのにアピールする場がない…
是非この機会にITの力で世界中の人に自社製品・サービスの良さを伝えてみてはいかがでしょうか。

経済産業省 事業再構築補助金の概要 14P 引用
活用例にも紳士服店がネット販売及びレンタル事業を開始するといった例がございます。
補助金の使い道としてシンプルで非常にわかりやすく、使いやすい内容ではないでしょうか。
ECサイト、HPの製作費、サイト導入費用、店舗縮小に係る改修費用、撤去費用。
新規事業の宣伝広告費等が考えられるのではないでしょうか。
細かい点は公募要領で確認してみないとわかりかねますが。
建物改修からシステム導入費まで補助金で行えるのはメリットしかないと感じます。
全額自己負担ですと失敗を考えて躊躇してしまいますが、2/3~最大3/4まで補助してもらえるとなるとどうでしょう。
チャレンジしたいと思いませんか。

今まで繋がる事ができなかったお客様にも通信販売を利用して繋がる事ができるかもしれません。
何処にいてもインターネットですぐ購入できる世界になりました。
製品・サービスが優れていれば場所は関係ないのではと感じます。
凄い時代になりましたね…
事業再構築補助金といったチャンスを生かして可能性を広げていきましょう。
企業様の可能性を広げていくお手伝いをさせて頂きたいと考えております。
関連記事 ≫事業再構築補助金で販売促進費を活用し、事業拡大!
事業再構築補助金・ものづくり申請代行サポート(CPA)では事業再構築補助金の申請サポートも実施しています。
事業再構築補助金に興味がある方はお気軽にお問い合わせください。
なお、以下の記事でも、各業種での事業再構築の具体的を解説しています。
美容室で事業再構築補助金を受けるには?ビジネスモデルの具体例を解説

建設業で事業再構築補助金を活用するには?おすすめのビジネスモデルを紹介

農業で事業再構築補助金を活用するには?代表的なビジネスモデル4選

事業再構築補助金【居酒屋を宅配事業に事業展開】

他にも事業再構築補助金についてまとめております。ご覧ください。