事業再構築補助金

事業再構築補助金第8回の採択結果が公表されました!

事業再構築補助金第8回の採択結果が公表されました!

令和5年4月6日に第8回事業再構築補助金の結果が発表されました。

今回は第8回までの事業再構築補助金、採択結果についてまとめてみました。
事業再構築補助金の申請をまだしていない方は本記事を参考にし、次回の申請に活用してみてください。

駒田裕次郎

監修: 駒田 裕次郎(こまだ ゆうじろう)

駒田会計事務所 【コマサポ】代表

【来歴】大手監査法人の経験を活かし、創業支援・補助金支援を中心とする「駒田会計事務所」を東京・渋谷に設立。資金調達や事業計画の作成、税務や経営相談まで顧客に寄り添うきめ細やかなサポートを提供。

【実績】創業融資・補助金の支援実績は、累計3,000件以上(2025年1月末現在)

【所有資格】公認会計士・税理士・認定支援機関

「一人ひとりの起業家の成功を願い、日本の未来を明るくする」をモットーに、日々奔走。

事業再構築補助金の第8回までの採択結果

第8回、全体の採択率は約51%程度!!

なお過去の採択率と比較すると下記の通りとなります。

回数申込件数採択率
第1回22,23136%
第2回20,80044%
第3回20,30744%
第4回19,67345%
第5回21,03546%
第6回15,34049%
第7回15,13251%
第8回12,59151%

 

第1回の採択率こそ低かったものの、第2回から徐々に採択率が上がり、
50%近くになって参りました。

特別枠の採択率が高いため、特別枠が新設されてから全体的の採択率が
上がったと感じます。

ですが、1件あたりの申請額は徐々に下がっている傾向があります。

残念ながら今回不採択となってしまった方は、不採択理由を事務局に
確認できるかと思いますので、不採択理由をご確認頂く事をオススメ致します。

採択結果、不採択の理由を分析して第10回に活かしてみてください。
採択率がグッと上がるかと思います!

弊社でも第10回公募に向けて、再トライのご相談を随時お受けております。

ただし、第8回から第10回で再トライの方は注意点もございます。

第10回から申請内容が大幅に変更されておりますので、場合によっては
申請できない可能性もございます。

公募要領を必ずご確認ください。

 

弊社(CPA)では事業再構築補助金の申請サポートを実施しています。
全国各地からオンラインでの打ち合わせが可能となっています。
弊社は事業再構築補助金のサポートを行っており、通常枠補助上限を含む、多数の採択実績があります。
「認定支援機関が決まらない」「事業計画書の添削をして欲しい」といった事業者の方はぜひお気軽にお問い合わせください。

詳細は下記のページから

最大1億円の補助金。事業再構築補助金の申請サポートならお任せ下さい。

まずは無料相談から始めてみませんか?

「自分の事業が補助対象になるか分からない」「どのように申請すればいいか不安」という方も、まずはお気軽にご相談ください。
駒田会計事務所では、初回無料相談を通じて、事業内容やビジョンに合った補助金の活用方法をご提案しています。

✅ 駒田会計事務所では、補助金申請のご相談を全国対応で承っております (監修:公認会計士 駒田裕次郎|プロフィールを見る
  • 採択実績300件以上:ものづくり補助金・事業再構築補助金等
  • 「新事業進出補助金」にもいち早く対応し、各業種で申請支援中
  • 公認会計士が直接対応:制度に詳しい専門家が丁寧にサポート
  • オンライン完結・地方対応OK:全国どこからでも相談可能です

📩【まずは無料相談から】 「どの補助金が使えるか分からない…」という方も安心してください。 貴社に合った補助金を一緒に探し、申請可能性を無料で診断いたします。

関連記事
お電話でのお問い合わせ メールでお問い合わせ LINEでのお問い合わせはこちら