公募開始が長らく延長されてきた事業再構築補助金ですが、近日公募が公開されるのでは?と一部の予想がでています。
今までに、第11回の公募が行われ、約10万社の企業がこの補助金を活用してきました。
そこで今回は事業再構築補助金の第12回公募について、ポイントを解説していきます!
事業再構築補助金の制度の振り返り
ポストコロナ、ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するための企業の思い切った事業再構築を支援する制度です!
事業再構築補助金の第12回公募開始が4月末公開か?
従来のスケジュールだと、すでに行われていてもおかしくありません。
今後のスケジュールに関しては現時点で未定なため、第12回事業再構築補助金を申請しようと検討されている企業の方は、事前に相談されるほうがいいと思います!
また、内容の大幅な見直しが求められ、2024年2月中旬の第11回公募採択発表以降、未だ公募が発表されておりません。
審査が非常に厳格化したことで第11回公募が26.47%の採択率とその他の回に比べ、大きく下がりました!
注意点や対策を練り、第12回事業再構築補助金の公募に向けて、万全の準備をしていきましょう!
これらについては下記の記事でも解説していますので、ぜひ参考にしてみてください!(https://mono-support.com/saikouchiku/12th-check-point/)
事業再構築補助金の注意点について
事業再構築補助金では代理申請は一切認められないため、注意が必要です!
アクセス解析の結果で、代理申請が判明した場合は、対象外になるため、注意が必要です!
また、各注意事項と第12回の予測は下記の通り。
第12回公募の予測
①審査の厳格化
今後、AIを活用して採択審査を行うことが予測されている。理由としては、計画書の使い回しや内容の類似等を防止するためである。重要なのは、独自性と品質の確保である!
②事前着手制度の撤廃
以前は、事前着手制度が特例で設けられていましたが、事前着手制度が廃止されることが予定されています!
③申請枠が6枠から3枠に集約
これまでの公募では、「最低賃金枠」「成長枠」「物価高騰対策・回復再生応援枠」「産業構造転換枠」「グリーン成長枠」「サプライチェーン強靭化枠」の6つ支援枠から選択することができましたが、第12回公募からは、これらを①成長分野進出枠②サプライチェーン強靱化枠③コロナ回復加速化枠の3つに統合する方針です。
依然として魅力ではあるが、他の選択肢も
事業再構築補助金は外部から「抜本的に事業を構築し直すべき」等の指摘を受けて、第11回で大幅に採択率が悪化しました。
そのため、今後の事業再構築補助金の申請にはより一層の準備が必要になると考えられます。
事業再構築補助金は第12回公募がラストチャンスになる可能性もあります。事業再構築補助金を検討されている企業の方は、お早めにご検討ください!
さらに今後の事業再構築補助金の予算が省力化投資補助金に移行されるため、次回公募の条件がより厳しくなることが予想されます。
2024年はものづくり補助金の省力化(オーダーメイド枠)や省力化投資補助金に新たな補助金が提供されています。
このようなことを総合的に考慮し、事業再構築補助金で応募申請するのか、他の補助金を利用するのか、総合的に判断していく必要があるかと思います。
まとめ
今回は事業再構築補助金の第12回公募が4月末にあるかもしれないポイントについて解説してきました。
ポイントは下記の通り。
第12回公募を検討されている事業者様は、お早めご相談をいただき、万全の準備をして挑第12回事業再構築補助金に挑戦しましょう!
- 審査の厳格化
- 事前着手制度の撤廃
- 支援枠の集約
- 採択確率の低下
- AI技術を導入
弊社(CPA)では全国各地からオンラインでの初回無料で打ち合わせが可能となっています。
弊社は、事業再構築補助金の第12回公募に向けた無料相談を実施しております。また、ものづくり補助金や省力化投資補助金など、他の補助金サポートも行っており、多数の採択実績があります。また、交付申請や事業化状況報告等補助金申請後のご相談やサポートも承っております。お困りごとがございましたらお気軽にご連絡下さい。
省力化投資補助金の申請代行サポートの詳細はこちらをクリックください。
ものづくり補助金の申請代行サポートの詳細はこちらをクリックください。
事業再構築補助金の申請代行サポートの詳細は下記の画像をクリックください。