今回は「リゾート」事業に関する、事業再構築補助金の採択事例をご紹介させていただきたいと思います。
リゾートとは「行楽地」や「保養地」を意味します。日頃の疲れを癒しにリゾート地に行きたいと考えている方も多いのではないでしょうか。
コロナ禍で旅行がしにくい状況が長く続いていましたね。旅行をしたくても出来ないという状況にストレスを感じていた方も多いはずです。
新型コロナウイルスの影響もピーク時に比べると落ち着いてきましたね。観光産業も少しずつではありますが、新型コロナウイルスの影響から回復の兆しをみせています。
この機会に事業再構築補助金を活用してリゾート事業に参入を検討してみるのはいかがでしょうか。
事業計画名 | 事業計画の概要 |
スノーリゾートニセコに適したオリジナルパウダースキーの開発 | ニセコリゾートエリアでスキープロショップの経営とニセコパウダースキーガイドの経験から、他社にはないオリジナルパウダースキーを開発しV字回復を行う。 |
国際的リゾート地で利用客のニーズに適った日本の食文化を発信する屋台村事業 | 国際的リゾート、ニセコのど真ん中で、地元の事業者でなければ出来ない、あらゆるニーズに応えるアフターコロナを見据えたアフタースキーに日本の食文化、地元の食材に触れ、楽しめる屋台村の運営事業 |
お客様に「経験価値」を!ワーケーションもできる温泉リゾート事業 | コロナによる飲食店の顧客減少を克服するために、当社の調理ノウハウやオペレーションノウハウを活かして、一日中過ごすことができる温泉リゾートを立ち上げる。グループのシナジーを活かしながらV字回復を図る。 |
リゾートインテリアに特化した雑貨小売業への進出 | 弊社は、女性の接待を伴う飲食業を行ってきたが、新型コロナウイルスの影響が大きく、人材不足や顧客回復が厳しい状況を打破するために、リゾートインテリアを輸入する雑貨の店舗販売を計画。 |
新しいものを造り続ける建築会社ならではのリゾート宿泊施設の建築と運営 | 九十九里の海岸から徒歩3分のロケーションにある作業場を、屋内プール付きヴィラに改装し、生活に余裕のあるファミリー・ビジネスパーソンをターゲットに展開します。この事業により、建築会社としての当社の存在も知っていただき既存事業への相乗効果も狙います。 |
「アナログゲームリゾート」事業への参入による事業再構築 | アナログゲーム、キャンプ、大人の社交場を掛け合わせたインドア&アウトドアのハイブリッドな高級路線のアナログゲームリゾートをつくり、新型コロナウイルスの影響を乗り越え、V字回復の達成を目指す。 |
国内リゾートウェディング事業への新分野展開 | 当社のリソースを活用しながら、新たな市場の開拓と顧客層を獲得することのできる国内リゾートウェディング事業の運営に着手することで、事業基盤の安定化を図り、新分野展開による当社の新たな事業の柱を構築する。 |
全国にリゾートウエディングを届けるライブコマース運営事業 | コロナ禍で結婚式のキャンセルや延期が相次いだことに伴い、当社の対応案件も激減し、大きな影響を受けた。この度アフターコロナを見据え、新たにリゾートウエディングを対象としたライブコマース運営事業を行うことを決めた。リゾート結婚式場現地からライブ配信を行うことにより、結婚式会場の選定ができ、ドレスやジュエリーなど関連商品も閲覧・購入することができる事業 |
ゴルフリゾートホテルとの共同によるスノーモービル等の体験型リゾート事業への進出 | ホテル経営コンサルタント業から、「スノーモービルとオフロード車で自然と戯れる、御岳ゴルフ&リゾートホテルの施設利用した自然体験複合事業」への進出。既存事業で蓄積したノウハウを活かし、相乗効果が期待できます。 |
歴史ある宿泊業で培った高品質なサービスを活かした「日帰り可能なリゾート温浴施設新設事業」による事業再構築 | 当社は旅館業を営んでおりますが、いずれもコロナの影響や原油高・物価高で売上が激減しているため、新たな事業を開始することで早急に売上の回復を図る必要があります。本取組においては、当社がこれまでに培ってきた「宿泊サービスの提供経験」「お客様へのおもてなし力」「贅沢な空間の演出力」などの強みを活かせ、市場が回復しつつある「日帰り可能な温浴施設事業」に新たに参入することで事業再構築を図って参ります。 |
北陸初!街中にいながら南国リゾート気分で楽しめるパーティープラン付き完全予約制屋外サウナ事業 | 新型コロナウイルスの感染拡大によって激しく毀損した宿泊業売上を立て直すべく、金沢駅から徒歩3分という好立地、ホテルに併設する直営飲食店等の経営資源を活かして飲食パーティープランにも対応した完全予約制の屋外型個室サウナ事業を展開するこれまでにない事業。 |
洗濯業から軽井沢の地域資源を活かした体験型リゾートを提供するホテル業への業種転換 | 2021年3月に事業譲受した宿泊施設「GREENSEED軽井沢」の経営を軌道に乗せ、洗濯業からの業種転換を成し遂げるため、軽井沢の地域資源を活かしたオーベルジュやPIZZA焼き体験、サウナなどのアクティビティを盛り込んだプランを販売し、収益構造を改善する。 |
信州の田舎で癒される会員制プチリゾートクラブ ツーリスト美乃和 | 豊かな自然とキャンプ場・釣り堀・農業体験を備える当館に、新たにカフェテラスと、既存客室の大改修による施設全体を高級化する新分野への展開で、会員制リゾートクラブの高単価客層とワーケーション需要の獲得。 |
コロナ禍でも安心利用できるリゾート宿泊施設運営分野への参入 | 当社は、浜松市の中心市街地(浜松駅から徒歩5分圏内)で5店舗の飲食店を居酒屋として営業している。新型コロナウィルス感染症の影響によって、売上は年商ベースで50%程度減少しており、いまだに先行きが不透明のままとなっている。このような状況の中で、当社の強みとしている地産地消を主にしてきたノウハウを活用して新たな分野進出で、宿泊施設の運営を図る。 |
ゴルフリゾートクラブが新たに地元食材を使った冷凍生餃子の販売に挑戦 | プロトーナメントも開催されるゴルフリゾートクラブが地元関西である京都の食材を使った「ご当地」冷凍生餃子の製造とイートインや無人販売などで新たにファミリー層に向け新分野展開に挑戦 |
不動産・建築ノウハウ活用型宿泊事業による伊根リゾート再生事業 | 弊社は、新たな製品(サービス)としてアウトドア型、温泉宿泊施設を建設、運営することで、5年間の事業計画終了時点において、新たな市場における売上高構成比が10%以上(本計画では41.9%)となる計画を策定します。 |
マリン事業の要素を採り入れた複合リゾート型グランピング事業の開始 | 既存のヨットハーバーにて、独自の景観を創出しつつ、マリンスポーツなど複合型リゾートの要素をふんだんに採り入れ、付加価値の高いグランピング事業を新規展開する。 |
マリン事業の要素を採り入れた複合リゾート型グランピング事業の開始 | 既存のヨットハーバーにて、独自の景観を創出しつつ、マリンスポーツなど複合型リゾートの要素をふんだんに採り入れ、付加価値の高いグランピング事業を新規展開する。 |
淡路島の遊休地活用によるグランピング高級リゾート宿泊施設運営業への挑戦 | コロナ禍の影響により建築不動産売上が減少している。そこで、淡路島の所有遊休地を活用し、グランピング需要を取り込んだ高級リゾート宿泊施設の運営に挑戦する。3シーズン制や一棟貸し等により通年営業を実現し、売上回復をめざす。 |
ペットと泊まれるリゾート風トレーラーホテルへの事業転換 | 鳥取浦富海岸の自然を満喫でき、プライベート感いっぱいの上質なサービスでおもてなしをする人にもペットにも心地よい宿泊施設を提供します。ペットと一緒に過ごす宿泊施設の中で、「一度は行ってみたい」と評価していただけるようなホテルを目指して事業再構築に挑戦します。 |
倉庫管理事業者による離島で実施する「島まるごと体験リゾート施設」の開発 | 広島県江田島市で江田島をまるごと楽しむことができるアウトドア施設を開発する。牡蠣打ち体験やみかん狩り等の体験観光商品やドーム型グランピング開発による宿泊サービスを提供して、地域活性化を企図する。 |
グランピングを中心としたシーサイドリゾート施設の開業 | 広島県江田島市の旧町役場を活用、瀬戸内の島々を眺める絶景屋上グランピングと本格中華スタイルのシーサイドBBQです |
三木町内で自然を通年楽しめる「京都を味わえるリゾート事業」への新分野展開 | 長年、BtoG事業を行ってきた当社が地域事業者と連携しながら、香川県木田郡三木町にて伝統的な日本の原風景のなかで四季折々を満喫・体験できるグランピング施設を運営する。 |
SDGsを積極的に取り入れた『ワーケーション対応!ペットと安心して過ごせる一棟貸切型リゾートコテージ』 | 高まる『ペット同伴型宿泊需要』と『ワーケーション需要』双方に対応した貸切タイプのリゾートコテージ(SDGs多用)を建築し運営する |
殺処分ゼロヘ~九州初保護猫リゾートによる新たなビジネスモデルの構築~ | 九州初となる“保護猫リゾート”を建設し「猫と暮らす体験型ホテル」として競合他社との差別化を図る。既存事業での強みを活かしたサービスと補助事業により開始する独自のサービスを提供する。人と猫が共存できる社会の実現を目指し殺処分ゼロに向けた社会貢献事業を開始すると同時に地域活性化を図り経済成長に寄与する。 |
美しい海岸線と地域食材を活用したリゾートグランピング新分野展開 | 地域事業者と行政が一体となって取組む、唐浜海岸の豊かな観光資源を活用するリゾートグランピング構想 |
沖縄での船上ウェディングに特化したリゾートウェディング事業 | 現業のダイビング関連事業で使用している所有船舶を活かし、船上ウェディングを提供することで収益を上げ、新たな事業の柱をつくる。それにより現業ではほとんどいない県内客を新たな顧客層として獲得し売上を向上させる。 |
丘のまち美瑛の観光・農業振興に貢献!リゾートホテルと地元農家が連携する「美瑛マルシェ」 | 変革する個人・少人数型観光ニーズに対応するため、当ホテル強みである食関連のリソースとサービスを活用し、お客様の誰もが美瑛町の魅力を堪能できる“食”の新スポットとして、美瑛町産食材を最大限訴求させる【ダイニング】&【農産品販売(直販・EC)】の複合マルシェ構想ビジネスに挑戦する。 |
体験型高原リゾート施設の整備による新規顧客開拓事業 | 月山高原の五色沼湖畔という当館ロケーションを活用し、湯殿山が一望できる五色沼湖畔と、隣接するブナ林一帯を整備して「月山五色沼サウナ・グランピング」を始める。絶景サウナとツリーハウスを中核施設として、体験型の高原リゾートを提案し、新たな顧客層を開拓する。 |
IOTで実現する、非接触型九十九里プライベートドッグリゾート | 千葉県九十九里海岸の海近くに自社で保有する土地2か所に、IOTを活用し完全非接触ながらサービスの行き届いた、貸切型のプライベートドッグリゾートを建設し、運営する。施設は広大なドッグラン、ジャグジー、BBQ設備を備える他、オンラインで様々なサービスを提供する。 |
フィンランド式屋外サウナ施設事業(名称:日光サウナリゾート) | 当社代表が保有する遊休不動産である、日光国立公園内の15,000m2の敷地を活用します。敷地中心の湖の周りにフィンランドから輸入したサウナ小屋等を建設し日本初となる屋外型フィンランド式サウナリゾートを開業します。 |
アンティーク家具・酒類を体験販売する会員制宿泊型リゾート施設 | PLANARIAN RESORT NASUはキーコンセプトを「自然との調和、そして再生」とした会員制宿泊型リゾート施設である。古材を活用した内装等サステナビリティに特化したリゾートで、アンティーク家具・酒類の体験販売を併せて実施する。 |
リゾートホテル施設管理業よりホテル運営への新分野展開事業計画 | リゾートホテル運営を成功させるために、コロナ禍で需要が高くなった、プライベート重視・安全安心な温泉旅行をリーズナブナ料金で体験してもらうため、既存客室を露天風呂付き客室に改装する新分野展開事業計画 |
一碧湖開発プロジェクト(リゾートアクティビティ複合施設事業) | 伊東市有数の観光名所である一碧湖湖畔に当社が所有する土地において、既存事業で培った強みを活かし、駐車場・レストラン・展望デッキ・桟橋等を要するリゾートアクティビティ複合施設を作る事業である。 |
温泉配給事業への再構築で地域を都心リゾート化する事業 | テレワーク移住、付加価値の高い物件への需要増、温泉資源という機会、商用不動産の企画・開発力、管理業の経験・実績という強みを組み合わせて、温泉供給事業に進出しました。温泉供給の販売を広げていくと共に、横浜市保土ヶ谷区法泉地区が都会のリゾートタウンとして発展することを目指し、地域貢献に取り組んで参ります。 |
八ヶ岳の住宅メーカー協力のもと一棟貸しリゾートホテルの開発 | 八ヶ岳にてモデルハウスの機能を併せ持つ新たなリゾート宿泊施設を地元住宅メーカー協力のもと開発し新分野展開を行う。新たな収益の柱を開拓しコロナ禍で減少した当社事業の売上の底上げをし事業再構築を実現する。 |
働き方改革社会に対応するための新たな挑戦-信州リゾートテレワーク特化型ホテルへ- | コロナ禍における急速な外部環境の変化と国が推奨する働き方改革に対応した新たなテレワーク需要に対応するため、客室の改装とコワーキングスペースを作成し、ワーケーション対応型ホテルへの変革に挑戦する。 |
リゾートホテルの強みを活かしたデジタルイベント企画事業立ち上げ | 「おもてなしの企画力」「地域との絆」の強みを活かし、新規事業として「デジタル×リアルを融合したイベント企画事業」を立ち上げ、リゾートホテル事業を持つ当社だからこそ可能な新たな顧客体験価値を提供する。 |
ハワイ食材を提供するリゾートハウスBOWL RESORTの運営 | コロナ禍においても非接触型で人気上昇のリゾート型貸し別荘運営を人気の高いエリア(軽井沢)で富裕層向けに行う。 宿泊と同時にハワイの食材・家具・雑貨を試供して体験型販売する。このモデルを別荘管理地区に広め水平展開する。 |
ネット通販事業者が淡路島で大規模リゾート貸別荘群の経営に進出 | 当社は現状打開のため淡路島に貸別荘群(そらヴィラ海テラス南淡路)を建築・運営します。ネット通販のノウハウを活かし地元産業界等の協力を得て、地産地消サービスを提供します。更に地元の雇用拡大に貢献します。 |
持続可能な開発目標を付加価値とした、白浜リゾートコテージ運営事業 | リゾートタウンである和歌山白浜町の海沿いに、コテージを建設し宿泊業を展開していく事業。コロナによる収益減の影響を受けた不動産事業から宿泊業へ思い切った業種転換。低炭素社会の貢献を付加価値に、高まるアウトドアブームのニーズに適用する。 |
プレジャーボートで創出する新たなアウトドアリゾート創出事業 | ポンツーンボートを活用し提携マリーナを通じて様々なボートレジャーを体験出来るサービス「アウトドアリゾート事業」を創出。ホームページ作成、周辺レジャー等の情報発信を行い、初心者ユーザー等へ知る機会の提供を行います。 |
ウィンターリゾートを対象としたデータサイエンスサービス及び全国スキー場総合ポータルサイトの提供 | ウィンターリゾートを対象としたデータサイエンスサービス及びデータにより消費者行動を可視化する全国スキー場総合ポータルサイト「yukiyama WEB」の提供 |
超アーリーチェックイン型非対面リゾートワーケーション体験施設のリゾート開発 | 淡路島で午前中にチェックインできるリゾートワーケーション体験施設を提供することで、日中から地域の特性を生かしたリラックス・仕事に集中できる。食材やアクティビティを地元企業と連携し実現する。 |
海の家を活用した、リゾート施設開発による事業再構築 | 海岸沿いの海の家を改装し、弊社の持つ飲食業のノウハウを活用しつつ、ペット同伴可能かつ他者との接触のない一棟貸しの宿泊業と見栄えがSNS向けのスイーツ事業を行います。海とスイーツが映えるロケーションでの新事業展開です。 |
南紀すさみのリゾートホテルが自社敷地内で「安全・清潔・快適ないちご狩り体験」 を提供するフルーツツーリズムモデル | ホテルが非効率資産化しているテニスコートを安全・清潔・快適なサービスレベルの高いいちご狩りハウスに転換してフルーツツーリズム事業に取組み、付加価値の向上と顧客満足の最大化を図る。 |
コロナ禍のストレスに癒しと安らぎを提供する一棟貸切型リゾート宿泊施設経営への業種転換 | コロナの影響により美容ニーズの減少を受けて、コロナの終息も見通せないなかで厳しい経営環境を乗り越えるため、新たに宿泊業(貸別荘事業)への業種転換による事業再構築を図るものである。 |
最新厨房機器を備えた食品開発ワーケーション型リゾートホテル | 既存事業は食品業界向けの建設業と製造業である。HACCP義務化で需要が増えていたが、収束しており、今後、売上減少の見込み。その為、福岡市郊外の糸島半島に最新厨房機器を備えた食品開発ワーケーション型リゾートホテルを開業し、事業を多角化する。 |
不動産業から脱炭素・非接触型の小型高級リゾートへの新分野展開 | 沖縄県北部で環境配慮型小型高級リゾートヴィラを開発し脱炭素かつ非接触型の宿泊施設を新分野展開することで、不動産中心の事業ポートフォリオを再構築し、コロナウイルス感染症の影響を乗り越え、V字回復を図る。 |
アウトドアリゾート施設による日田大山地区活性化プロジェクト | 光興産株式会社は、地元農協・木材協同組合と3者連携で取り組むアウトドアリゾート施設により、3年間の事業計画期間終了時において、売上構成率が全体の10%を超える「新分野展開」の計画を策定しました。 |
金属加工技術を活かした端材から作り上げるSDGs対応型リゾート施設の開発 | 当社の強みである金属加工技術を活かした端材から作り上げるSDGs対応型リゾート施設を開発する。その中で、金属加工技術を使ったアウトドア用品や、食器づくり等の体験商品も整備し、遊んで学べる教育の場を提供する。 |
コロナ禍でも需要が見込めるリゾートワーケーション分野の展開 | 当社は宿泊業を営んでいる。新型コロナウイルス感染症の影響により、目標売上に達成しない状況にある。こうした中で、リモートワークが増えていることや今後もコロナ禍の収束が不透明なことを背景にワーケーション施設へとリニューアルを図り、新たな事業を展開する。 |
スキーリゾート事業から、岩内町の魅力を伝える観光ホテルの開業 | 海外富裕層向けのスキーリゾート事業がコロナにより売上が激減したため、冬季に限定しない通年での観光需要を得るべく、国内需要も取り込める観光ホテルへの業界転換により安定した収益を確保する。 |
きたゆざわサウナリゾート化計画 | 既存事業では温泉・食事・宿泊サービスの提供を行ってきたが、新型コロナの影響により施設利用者数が激減。新事業ではコロナ禍で注目されている貸し切りサウナやソロ(個室)サウナの導入によりサウナを目的とした新規顧客獲得を目指す。 |
コロナ禍の日常に南国の安らぎを!大洗にて「非接触型リゾートグランピングヴィラ」事業への参入 | 公共工事における高い土木技術と、長年培ったの南国リゾートに対する高い知見を融合し、大洗海岸にて非接触型のグランピング事業を開始します。多くの観光資源とのシナジー効果を発揮し、地域内経済の発展に寄与する計画です。 |
茨城初!マリンスポーツ特化型リゾートゲストハウスの展開 | コロナ禍によりダイビングツアー事業の実施が困難になり売上が激減してしまった現状を踏まえ、地域初のマリンスポーツが楽しめる宿泊施設を開設することで自社の事業再構築を図るとともに地域観光業の活性化に寄与する事業展開に取り組む。 |
コロナ禍と人口減少に対応する新たなリゾートエステサロン事業 | 少子高齢化に加えコロナ禍の影響で、美容室は厳しい状況を迎えている。そこで、みなかみ町に所有する土地とエステの資格を保有する強みを活かして、新たな観光客を対象とするリゾートエステ事業で売上の拡大を図る。 |
リゾートホテルがプロデュースするコト消費に注目した日帰りレジャー施設事業 | 館山市の豊かな自然や房総フラワーラインを利用し、既存リゾートホテル事業で培った「体験型」レジャーのノウハウを活用した「地域の魅力発信基地」となる物産店及び日帰りのレジャー施設の運営を行い、総合リゾート施設を構築する「リゾートの駅」事業を計画します |
サーフィンのメッカ一宮町だからできる統合型ペットリゾートの設立事業 | 県内を中心とした「ペットを飼育しているサーファー」をターゲットに、新たなニーズである「ドッグサーフィン」の体験を含めた、統合型ペットリゾートを設立します。近隣には存在しない、ドッグサーフィンを含めた様々な「ペット関連サービス」を提供することにより、新型コロナウイルス感染症影響下でも増加する「ペット関連支出」を取り込み、事業再構築を実現したいと考えています。 |
統合型リゾート業界における交流マッチング・プラットフォーム | 特定複合観光施設区域整備法に基づく統合型リゾート(IR)業界における、DXによる、国内事業者間(日本語版)、国内-海外事業者間(英語版)の交流マッチングを促進。海外は、米国ラスベガスにフォーカス。 |
湯河原町にリゾート向けモデルハウスを建築、貸別荘として宿泊事業に参入 | 自社の郊外地にリゾート向けモデルハウス3棟建築、コロナ禍に対応した宿泊施設として観光宿泊事業に参入。施設は、IOTによる情報技術を駆使した省エネ性の高い物とする他、泊まれるモデルハウスとして既存建築事業との相乗効果を見込む。 |
大胆にDX化を進めた新しいタイプのリゾート宿泊施設の開設 | 中小宿泊施設はDX化が遅れている。当社のIT技術を活用して、ヴィラタイプの宿泊施設に求められる高水準の非対面・非接触環境を実現し、清掃等の業務を省力化した、新タイプのリゾート宿泊施設をつくり上げる。 |
笑う門には福来るリゾートウエディングで日本を笑顔にするSBW事業 | 紙媒体の広告事業に依存した事業構造の転換が課題。当社の強みを活用しリゾートウエディング・フォトウエディングを宮古島で実現する。コロナで結婚見送を検討する人へ笑顔の結婚式を提供。事業転換をすすめ、日本の少子高齢化も食い止める事業。 |
故人との最期の時を過ごすリゾートフューネラル事業の展開 | コロナ禍で葬儀の小規模化が顕著となり、事業は日々不安定な状況である。新分野展開を図るため、遺族の方々が抱く深い悲しみに寄り添い、「故人との最期の時を過ごす空間」を提供するリゾートフューネラル事業を展開する。 |
IT事業者が、リゾート宿泊型コワーキングスペースに挑戦 | 東京都内で情報サービス事業を営んでいますが、新型コロナの影響で売上が激減しました。 事業を再構築するために中国系企業とのネットワークを活かしたリゾート宿泊型コワーキングスペース事業に参入します。 |
日本で初めてのeスポーツに特化したリゾートヴィラの建設・運営への新分野展開 | 日本マイクロソフト(株)の全面的な協力を得てプロも利用できるドライブシミュレーター、フライトシミュレーター、高性能ゲーミングPCを備えた大人数で泊まれる、日本で初めてeスポーツに特化したリゾートヴィラの建設・運営という新たな事業に挑戦する。 |
人気リゾート地一番の優雅で高級感溢れるレストランウエディング | 国内人気リゾート地である軽井沢の好立地な邸宅レストランで30歳以上の大人ウエディングを希望する新郎新婦に1日1組貸切のゆったりとした時間を過ごし高級感溢れる優雅なレストランウエディングを提供する。 |
日本初の100%オフグリッド無人島グランピングリゾート事業 | 私共は20年以上の海外ツアーやリゾートマネージメントのノウハウを活かし、四国の兜島にて「日本初の100%オフグリッドグランピングリゾート事業」を展開していきます。当社単独ではなく、地域の方々と繋がることで地産地消、地元雇用、観光業や施設のコラボレーションでサスティナブルな運営を実現していきます。 |
書店カフェと温浴施設の融合による滞在型リゾートへのモデルチェンジ | ワイナリーエリアにある日帰り温泉に、4000冊の大規模ブックラウンジ・カフェ・ワーケーションエリアを新設し集客力を強化することで、事業再構築を実現し地域経済に貢献する。 |
ペンションから長期滞在型リゾート旅館への転換による事業再構築 | 本補助事業は宿泊施設を改装し、新たに長期滞在型リゾート旅館としてリニューアルを行うもの。また本事業は当社の主要顧客層である団体利用客の宿泊受け入れを縮小し、ペット連れのワーケーションを中心とした長期滞在宿泊需要の獲得にチャレンジする。 |
お試し宿泊からの移住促進。リゾートワーケーションへの挑戦 | コロナ禍の売上減少を打開するため内装工事業からワーケーション対応の宿泊施設を運営する。地域の活性のため特にお試し移住として特色のある宿泊施設を提供し、福井県への移住を促進することで地域の持続的な発展に貢献する。 |
白馬初!リゾートホテルと融合した上質なサービスを提供する長期滞在及びインバウンド向け本格コンドミニアム事業への新分野展開 | アフターコロナを見据え、ワーケーションやインバウンド等の長期滞在を中心とした新たな顧客市場を開拓する為に客室4部屋をコンドミニアム2室に大幅改修。快適な長期滞在環境を提供する為にリビングダイニング、キッチン、バスルーム、畳スペース等を充実。ホテルと融合することで温泉やレストラン等のホテルの施設利用も可能となり、ホテルの利便性とコンドミニアムの快適性を備えた他社にはない宿泊商品の提供が可能となる。 |
広大地を活用したアウトドアとワーケーション複合リゾートへの転換 | 弊社は旅館を経営しておりコロナで宿泊客が激減した。本事業では、当社の強みである絶好ロケーション、湯治温泉としての歴史等を活かして、ワーケーションエリアおよびアウトドアエリアを新設し、事業再構築をはかる。 |
飛騨高山で自然と歴史を満喫するリゾートグランピング事業への挑戦 | 高山駅より5Km圏内にある分譲開発用地として取得していた土地(10,000㎡以上)に、弊社の強みでもある、設計・デザイン力、また、ここ数年で積み上げてきたホテル経営ノウハウを最大限に生かした、グランピング事業を展開する。 |
新たにリゾート型ショートステイ施設・中高生向けショートステイ施設を開所 | コロナ禍による日常生活の変化から心の不安定さが懸念される、精神障害、知的・発達障害をもつ方・子どもたちへ、ストレス緩和・心のケアを目的とした、業界・国内初となる2つのショートステイ施設を開所します。システム導入によって緊要性のある入所希望にも対応できる体制を構築し、保護者の休息にもつながることが期待できます。 |
家具建具製造業から宿泊業への転換・奄美大島へ家具職人がプロデュースするリゾート宿泊施設への挑戦 | 奄美大島で目の前に海が広がる好立地な土地を所有している。島への移住経験でご縁のできた人脈と10年以上にわたる家具職人としての経験を活かし、デザイン性の高い建物を建設し、感染対策に特化した宿泊業で、新たに業種転換する。 |
ペット同伴可能なワ-ケーション対応型リゾート宿泊施設の開業 | 既存事業の強みを活かし コロナ時代に対応した「高付加価値・ニッチサービス性高い」ペット同伴滞在可能なワーケーション対応型リゾート宿泊施設の建設と運営を行う。 |
DXとサウナによる、ゴルフ場の体験型リゾート化の開発と運営 | 「KATADA Lodeg&Villa」の魅力ある施設、代表者のノウハウやネットワークを生かし、DXとサウナによるゴルフ場を生かしたリゾート化、体験型に特化した新たな観光ビジネスモデルの開発に取組む。 |
『栗山さん家のプライベートリゾート』マリンレジャーオープン計画 | 40年以上培ったマリンレジャーに関する経験を活かして、本格的な施設運営を実施する。身近にマリンスポーツが楽しめることをコンセプトとして、施設内のサービスをほぼレンタルにて提供する新しいレジャーを創設する。 |
アウトドア型 リゾートヴィラ | 宿泊型アウトドアリゾートを通して食事提供の多様化、体験型アクティビティの内容で周辺施設との差別化を行います。地元食材を使ったBBQメニュー、地元事業者と連携したビーチアクティビティの提供など、地域の事業者や生産者と連携することで、地域経済への貢献も大いに期待できる計画 |
マウントリゾート MOUNTQ | 大阪府下でBAR(M宿泊業、飲食サービス業)を7店舗経営する株式会社智将は、新型コロナウィルス感染拡大による売上減少を余儀なくされる中、「マウントリゾート MOUNT Q(M宿泊業、飲食サービス業)」(キャンプ場など)を経営することにより、3 年間の事業計画期間終了時において宿泊業の売上高構成比が 10%を超える「新分野展開」の計画を策定します。 |
ワーケーションニーズ対応リゾート貸切別荘事業への事業再編 | 宿泊施設運営で培ったリモートでの施設管理体制を活かし、新型コロナウイルスの影響を大きく受けた飲食店経営から北海道虻田郡留寿都村でのワーケーション対応貸切別荘事業への事業再編を行う。 |
琵琶湖高島市一棟貸しリゾートヴィラ(仮) | 滋賀県高島市の琵琶湖ほとりに国内外の旅行者に向けた体験型宿泊施設・一棟貸しのリゾートヴィラを建築し、滋賀県の魅力を発信する |
朝食付きリゾートグランピングホテル開業計画 | この事業計画は、沖縄県宮古島市伊良部にある当社既存店舗に、飲食店事業のノウハウと強みを生かし、ウイズコロナ・アフターコロナの顧客ニーズに対応した「朝食付きグランピングホテル」を開業するという新分野展開。長引くコロナ禍で、いかにして顧客満足度を最大限にできるかといった飲食店経営のノウハウをふんだんに活用した新たなスタイルの確立を目指す。 |
淡路島の新鮮野菜を育て収穫し食す・グリーン・ツーリズム特化型リゾートの提供 | グリーン・ツーリズム(農業体験を楽しみ、地域の人々との交流を図る余暇活動のこと)に特化した体験農園と戸建貸別荘を主軸に事業の運営を行い、リピーター顧客へのアプローチで、農園を維持管理する農園サブスクリプションを提案し運営する。 |
リゾート地を有効活用するワーケーション宿泊施設を運営事業 | 当社は現在の簡易宿泊は現在の簡易宿泊業部門から、旅館業への事業転換が必要である。代表者の土地を活用して旅館を建築する。個室を増やすことで、プライベート性の高く感染リスクの低い客室を求めるファミリ一層やビジネス層といった新たな顧客を取り込むもの。さらに地域の市内業者との連携を活かして、ゴルフ、農園体験などをあわせた中期滞在プランを立ち上げるもの。本件は当社の1部門である簡易宿泊部門を旅館へ新分野展開 |
リゾートワーケーションホテルへの再構築事業 | コロナ禍で大きく事業環境が変化。多様化する顧客ニーズに対応すべく、リゾートワーケーション可能な施設へリニューアルし、事業再構築を成し遂げる。 |
郊外滞在型リゾート施設 淡路島で豪華ヴィラとコンテナハウス | 淡路島の東側の淡路市でヴィラを建設し、貸別荘事業を始める。難病患者のようなハンデのある人でも旅行ができるようなユニバーサルデザインの内装とし、介助者も宿泊できるようなコンテナハウスも併設する。それに伴い、自社サイトを開設しオンラインで情報発信ができるようにする。 |
ウィズコロナに対応した非接触のコテージによる非日常のリゾート体験 | フランチャイズとして加盟しているロイヤルハウスで培った建築ノウハウと当社独自のデザイン性の高い造園・土木技術を活かしたグランピング施設を建設。本州最南端に位置するグランピング施設として非日常のリゾート体験が可能な宿泊施設を運営していく。 |
『地元老舗旅行業者が展開する、「中庭」で四季を楽しむ蒜山高原グランピングリゾート』 | 当社は2000年設立の旅客自動車運送業などを展開する企業である。新型コロナウイルス感染症の影響により国内外の人の移動が制限され既存事業が大打撃を受けた。業績回復の為、見通しが明るいグランピング市場での新規分野展開を実施する。 |
リネンサプライ業者による地域連携で実施する「ペットリゾート事業」への新分野展開 | 広島県安芸太田町でペットと一緒に過ごせるアウトドア施設を開発する。施設内ではドーム型グランピング及びコテージを計13棟整備して、ペットと一緒に楽しめるバギーやサイクリング等の体験商品も造成する。ペット専用風呂・プールやドッグランも整備する。 |
「油谷湾の森 グランピングリゾート」開業による新たな宿泊スタイルの提供 | 山口県長門市油谷湾には大きな二本の川が流れている汽水域海である。湾の周りの森は原生林が広がっており、この汽水域はまさに『森と海が出会う場所』となっている。今回の事業は油谷湾のほとりにグランピングリゾートを新たに開業する。豊かな自然の象徴である『森と海が出会う場所』らしい場所として油谷湾の景観にマッチできるよう、開業と同時に継続して植樹をおこない「油谷湾に森を育てる」予定である。 |
日本初グランピングワイナリーで久留米のリゾートを創る! | 福岡県久留米市で飲食業を営む株式会社ノーブルは、既存事業が新型コロナウィルス感染拡大の影響を受ける中、日本初ワイナリーのグランピング施設における「再び外にでよう活動」を通じて、3年間の事業計画期間終了時において、上記の売上高構成比が全体の10%を超える「新分野展開」の計画を策定しました。 |
商業店舗専門設計事務所のノウハウを生かした複合的リゾート施設の展開 | 観光地糸島市における複合的リゾート施設の運営 |
標高600mの大自然で体感する「山岳リゾートサウナ」への新分野展開 | 湯布院地域には標準レベル以上のサウナはないため、当社が本格的なプライベートサウナ事業に新分野展開を図ることで、度重なる緊急事態宣言等により落ち込んだ売上を回復し、事業再構築を実施する。 |
九州湯布院リゾート・グランビュー湯布院 | ・ニューノーマル時代にふさわしい宿泊施設 「安心・安全、自然の中でゆっくりくつろぎ、楽しく充足した時間を過ごせる場所」の提供。 トレーラーハウスを利用した、ラグジュアリーで開放的・コストパフォーマンスと満足感の高い、アウトドア型宿泊サービスを創造し提供することを目指す。 |
もう海岸に行かなくていい!九州西海岸でリゾートレジャーグランピング | 約3,000坪の広大な敷地を利用し、多彩なアクティビティができるグランピング宿泊施設事業を行う。海・川両方に面した環境を活かし、自然の中で老若男女が「遊べる」空間を提供する。 |
宿泊業からコロナ禍でも需要のある沖縄初ドッグリゾートへの転換 | 新規事業のチャレンジとして、観光拠点である沖縄本島の古宇利島でアフターコロナでも需要のある、1日1組限定貸切型、ペット連れ専用でメンバー制タイムシェア型の沖縄初ドッグリゾート施設を立ち上げます。 |
リゾートホテル内アミューズメントバー造成事業 | 新型コロナウィルスの影響で大きなダメージを受けた既存のアミューズメント施設事業を撤退し、リゾートホテル内にデジタル技術を活用した、新しい価値を提供出来る宿泊者向け施設を造成する。 |
事業再構築補助金・ものづくり申請代行サポート(CPA)では事業再構築補助金の申請サポート・申請代行を実施しています。
弊社では「リゾート」事業を含め、多くの採択実績があります。
まずはお気軽にご相談ください。詳細は下記のページから