事業再構築補助金(第3回)の公募が9/21に締め切られ、第4回はいつ頃開始されるのすか?といったご質問を多く頂きます。過去3回のスケジュールを参考に、第4回がいつ頃公募開始されるか考えてみました。
過去3回の公募スケジュール
・第1回 令和3年3月26日~令和3年4月30日締め切り
・第2回 令和3年5月20日~令和3年7月2日締め切り
・第3回 令和3年7月30日~令和3年9月21日締め切り
過去3回のスケジュールをみると、締め切りの翌月には次の公募が開始されております。
従って、事業再構築補助金の第4回の公募(4次公募)は「令和3年10月上旬~11月中旬又は下旬に締め切り」といったスケジュールになるのではと考えております。
第3回に申請が間に合わなかった方は、事業計画書、その他必要資料をまとめられる時間があり、余裕をもって申請に向かえるのではないでしょうか。
申請時に必要資料は以前まとめさせて頂いたので、下記の記事を参考にしてみてください。

採択結果について
採択の結果公表日も気になる。といった方も多いのではないでしょうか。
・第1回 令和3年6月18日 発表
・第2回 令和3年9月2日 発表
・第3回 令和3年11月上旬 発表予定?
といった流れになるのではないでしょうか。
事業再構築補助金の採択結果は公式HP上で公表されます。
随時チェックしてみてください。
https://jigyou-saikouchiku.go.jp/
事業再構築補助金 第4回 申請サポート受付中
現在、弊社では事業再構築補助金の第4回の申請代行のサポートを受付中です。
第1回、第2回で採択された方で共通している所は、事前準備がしっかりできたといった点です。
事業計画書の内容で採択・不採択が決まります。
採択される事業計画書を作成するためには、自社分析、他社分析、市場分析、収集計画など行う必要があり、事業計画書の作成までに時間がかかります。当然ではありますが、補助金の金額が大きくなればなるほど、より精緻な事業計画書を作成していく必要があります。
できるだけ早く申請準備をいたしましょう!
事業計画書をどの様に作成すれば良いかわからない。といった方は一度弊社にご相談ください。
事業再構築補助金について他にもまとめておりますので参考にしていただければ幸いです。
https://mono-support.com/saikouchiku/
また事業再構築補助金がどの様ものかわからないといった方は下記HPをご覧ください。
https://jigyou-saikouchiku.jp/
事業再構築補助金・ものづくり申請代行サポート(CPA)では事業再構築補助金の申請サポート・申請代行を実施しています。お気軽にお問い合わせください。