事業再構築補助金

事業再構築補助金成長枠で新たにコールセンター事業が追加!採択事例を解説

事業再構築補助金成長枠で新たにコールセンター事業が追加!採択事例を解説

事業再構築補助金成長枠で新たにコールセンターが追加されました。
コールセンターはフリーランスの増加や副業・兼業者の増加、リモートワークの普及や業務のオンライン化など様々な要因で市場規模が拡大してきた業態です。
コロナ禍が追い風となり、さらに市場規模が拡大し、第11回公募から成長枠として認められました。
今回は事業再構築補助金の成長枠で活用できるコールセンターについて解説していきます。

事業再構築補助金成長枠でコールセンターが追加!

事業再構築補助金の成長枠に、コールセンターが新たに追加されました。(◆成長枠の対象となる業種・業態の一覧
この成長枠は、市場拡大の可能性を要件として設定されています。具体的には、過去から今後10年間にわたり、市場拡大が10%以上見込まれる業種・業態が対象となるというもので、事務局が指定した事業しか原則できませんでした。
今回、コールセンターがその要件を満たすと判断されたことで、事業再構築補助金成長枠の対象になりました。

コールセンターの市場規模が拡大している理由は主に下記の4点です。

  1. 多様な問い合わせ方式:近年のコールセンター業界は、電話だけではなく、メールやチャットなど多様な問い合わせチャネルに対応しており、様々な需要に答えられるようになった。
  2. 労働人口の減少:労働人口の減少により多くの業種で人材不足が問題となっている中、問い合わせ業務を外注する企業が増加している傾向に。
  3. 業界の課題:コールセンター業界は、慢性的な人材不足やオペレーターの高い離職率、さらには応対品質のばらつきなどの課題に直面しており、サービス提供を維持するのが困難となっている。

コールセンターは需要が増加してきている一方で、サービスの継続的な提供に課題があります。
そのため、上手くサービスを提供することができれば大きなチャンスがある業態と言えるでしょう

コールセンターが市場拡大する根拠資料

コールセンターが市場拡大する根拠資料として提示されているのは下記の資料です。

  • 矢野経済研究所「コールセンター市場総覧 ~サービス&ソリューション~」
    https://www.yano.co.jp/market_reports/C64114400
  • 矢野経済研究所「コールセンター/コンタクトセンター市場の実態と展望」
    https://www.yano.co.jp/market_reports/C52108300
  • デロイト トーマツ ミック経済研究所「BPO総市場の現状と展望 2021」
    https://mic-r.co.jp/mr/01950/

SWOT分析や事業環境の分析にも活用できますので、ぜひ参考にしてみてください。

コールセンターが事業再構築補助金に適している3つの理由

コールセンターは事業再構築補助金に適したビジネスモデルです。
理由は下記の3つ。

  • AIなどのIT技術の活用ができる
  • カスタマーサービスで重要な研修費が補助対象となる
  • リモートワークへの対応が可能

具体的に解説していきます。

由は下記の3つ。

AIなどのIT技術の活用ができる

近年のAI技術や自動応答システムの進化により、コールセンターはより効率的に、またコストを削減して業務を遂行することができるようになりました。
これにより、一部のシンプルな問い合わせを自動で対応し、専門的な質問や複雑な問い合わせを人間のオペレーターが取り扱うことが可能となりました。
システム開発費は事業再構築補助金の対象となります。
そのため、事業再構築補助金を使用して、これらの最新技術を取り入れることができるというのが大きなメリットとなるでしょう。

カスタマーサービスで重要な研修費が補助対象となる

SNSが発展した昨今において、顧客サポートの質は企業のブランドや評価に大きく影響します。
コールセンターは、企業と顧客との直接的なコミュニケーションの一部として非常に重要な役割を果たしています。
そのため、従業員への教育は最も重要なポイントの一つとなります。
事業再構築補助金では自社の直接的な人件費は補助対象とはなりませんが、自社の社員への研修費は補助対象となります。
そのため、事業再構築補助金を利用して、より質の高いカスタマーサポートを提供するための設備や研修を導入することができます

リモートワークへの対応が可能

コールセンターは物理的な場所に限らず、リモートワークを活用して業務を行うことができる分野です。
働き方改革や新型コロナウィルスの影響などもあり、多くの企業がリモートワークを導入している中、コールセンターはこの新しい働き方に適応しやすい業種と言えます。
事業再構築補助金はクラウドサービス利用費やシステム構築費などリモート環境の構築や改善に対する費用が補助対象となります。

上記の理由により、コールセンターは事業再構築補助金の活用に非常に適しており、新しい市場環境や技術の変化に迅速に対応することが求められる今、この補助金を活用して事業を更に発展させるチャンスが広がっています。
それでは実際のコールセンターでの採択事例を紹介していきます。

コールセンターでの採択事例

コールセンターでの主な採択事例は下記の通り。

事業計画名事業計画の概要
オンライン接客ツールの開発とこれを活用したコールセンター事業札幌市で動画制作業を営む当社が、コロナ禍で開発したオンライン接客ツールを元に、大手取引先等の要望に応えコールセンター対応版を開発・販売する。また、これを活用したオンラインコールセンター事業に参入する。
お客様から信頼される受電・架電両面でのコールセンター事業本補助金を活用し、コールセンター事業を立ち上げます。事業では主に、観光庁からのインバウンド業務、及び契約企業のサービスをテレアポで各個人・法人へ架電し説明するアウトバウンド業務の受注を想定しています。
働き方改革DX型「ロケーションフリーな働き方を実現する次世代型クラウドサービス」の提供従来のコールセンターシステムを更に進化させ、LINEなどSNSと連携させ、フリーダイヤルに変わる無料通話の仕組みを開発する。補助事業で開発したシステムはクラウドで提供し多様な働き方を選択出来る社会を実現する。
ホテルやカラオケの内外線を一元管理できるコールセンター事業の運営ホテルやカラオケ等の個室サービス事業者の課題であるフロント機能を一元管理できるコールセンター事業を開始する。外線だけでなく内線についても委託することが可能となり、人件費の削減に確実に貢献することが可能。
地方創生に向けたヘルプデスク・コールセンターの新規開設山口県萩市にヘルプデスク・コールセンターを新規開設し、地元至誠館大学の学生や地域住民に対してIT関連教育を行い、市内で人材を育てる事により若い世代の県外流出を防ぐと共に、他都道府県からの移住者を増やして行く取り組みを行う。

まとめ

今回はコールセンターで事業再構築補助金成長枠が利用可能であるという点と採択事例を紹介してきました。
ポイントは下記の通り。

  • コールセンターが新たに事業再構築補助金の成長枠補助対象に
  • 働き方改革、人手不足が追い風で市場規模が拡大
  • AIやリモートワークの技術進化がコールセンター業界の可能性を拡げている
  • 事業再構築補助金でのシステム開発費や研修費の補助を活用することで、サービスの質向上や効率化が図れる
  • 新しい働き方や技術の変化に柔軟に対応することで、コールセンターは今後の市場で更にその存在感を増していくことが予想される

 

コールセンターで事業再構築補助金の申請を検討している方は一度ご相談ください。
弊社(CPA)では事業再構築補助金の申請サポートを実施しています。
全国各地からオンラインでの初回無料で打ち合わせが可能となっています。
弊社は事業再構築補助金のサポートを行っており、通常枠補助上限を含む、多数の採択実績があります。
「認定支援機関が決まらない」「事業計画書の添削をして欲しい」といった事業者の方はぜひお気軽にお問い合わせください。

詳細は下記のページから

最大1億円の補助金。事業再構築補助金の申請サポートならお任せ下さい。
関連記事
お電話でのお問い合わせ メールでお問い合わせ LINEでのお問い合わせはこちら