blog

「BtoC」事業に関する事業再構築補助金 採択事例集!

「BtoC」事業に関する事業再構築補助金 採択事例集!

「BtoC」事業の採択事例(事業再構築補助金)

今回は「BtoC」に関する、事業再構築補助金の採択事例をご紹介させていただきたいと思います。
BtoC事業に興味がある方も少なくないと思います。BtoCと一言でいっても様々なものがあります。今後もBtoC事業自体が衰退することは、まずないでしょう。寧ろ、どんどん加速していくのではないでしょうか。
これから、「BtoC」を始めようと考えている方のご参考になればと思います。

事業計画名事業計画の概要
ペットの共生から終生への事業転換、思いを形にした商品の開発と販売ユーザーの思いを形にしたメモリアル商品の開発、輸入商品の販売を行うオンライン事業へ転換する。15年間のペット用品販売で培った経験を活用し全国のお客様(BtoC)と既存・新規の業者(BtoB)に販売し事業の強化と差別化を図る。
マチナカ酒蔵における直売所「はちつる蔵酒場(仮称)」の創出によるBtoC展開と賑わいづくり新型コロナウイルス感染症により、ホテル、飲食店等の業務用市場が急激に縮小しているため、新たな販売チャネルとして直売スペースを新たに設置し、当社経営のV字回復とマチナカにある酒蔵を活用し、中心街の活性化を図る。
岩手最古酒蔵の新提案!通年楽しめる新しい「生酒」の醸造・販売新型コロナ流行で、主要販路である飲食店での需要が激減。解決策として、高付加価値だが冬季の醸造が常識である生酒の年間醸造化に挑み、通年の生酒として新商品化。味の向上・ブランド化によりBtoC販売強化を達成。
大型医療施設と提携した、新しいキッチンカービジネス創業25年のエスニック料理店が、キッチンカーを活用したBtoCからBtoBへの大転換で、V字回復を目指す。ポストコロナ時代に対応したビジネスモデルで、独自の成長戦略を描く。
作業場の建設と新設備の導入によるカット野菜市場への新規参入事業既存事業の野菜卸業(BtoB事業)が外食産業の悪化により大きな打撃を受けている。そこで今回、作業場の建設、及び生産設備を導入し、カット野菜製造を新たに行う。これによりスーパー等の小売業者に新規参入し(BtoBtoC事業)、事業再構築を図る。
業務用洗剤の製造から新たにコスメティクスを製造し新興国市場を開拓する事業業務用洗剤をメインとするBtoB事業から、これまでの技術を活かし、新たな設備とECサイトを構築することにより、コスメティクス(医薬部外品含む)を開発・製造・販売することにより、BtoCを実現し、海外を含め新規市場開拓を行う事業
コロナ禍に対応する国内製造セミオーダーマットレス等の販売事業これまでメーカー製品の製造のみだったが、短納期対応や仕入力の強みを活かし国内製造セミオーダーマットレス等の各種家具を自社製品としてECサイト等で販売を開始し、BtoC事業への転換を図る。
栃木の名産品日光ゆばを活かした体験型観光施設による新たな販路拡大コロナの影響により観光産業は停滞し、BtoBを主体とする弊社も減収減益に陥りました。遊休資源となっている古民家を活用し、ゆばの製造体験、飲食、ゆばの文化に触れる観光施設を運営することにより当社の課題解決に寄与するBtoCを強靭化し新たな販路拡大につなげます。
新たな充填・防爆体制構築による自社オリジナル商品の製造・販売新たに防爆仕様の工場・充填体制を構築し、これまでとは異なる分類の自社オリジナル商品製造・販売を実現することで、BtoC事業に進出し、下請け一社依存体質からの脱却を図り事業再構築を果たす。
マウンテンバイクコース運営によるBtoC事業への挑戦温浴施設に隣接する遊休地を利用・造成し、マウンテンバイクのレンタル利用者から専用のコースを利用したいとのニーズに答える事業で、温浴施設とのシナジー効果により新規利用者と雇用の維持・拡大を狙うビジネス。
ピーナッツや漬物等、地元千葉県産の食料品卸が始めるBtoC向け販路開拓主に成田山や成田空港内の小売店向けに漬物や落花生関連商品を卸してきたが、コロナで卸先の小売店は壊滅的な状況にある。小売店の廃業等によってなじみの商品を購入できなくなった消費者から購入要望が来ていることもあり、新たにECサイトを構築し、BtoC向けの販路を開拓していく。
衣服縫製修理業オンライン化でBtoBからBtoCへ オンラインスクール開校婦人服の修理・仕立て業BtoB 取引先:百貨店内店舗、ホテル内店舗、専門店

(課題)取引先の売上減少、撤退、閉店、顧客高齢化による売上の先細り

■BtoBからBtoCへ事業をシフト

・集客アプリ、CAD、3Dシステムを導入しオンライン化で商圏を全国に拡大

■技術者育成のためオンラインスクール開校

・技術承継で全国に連携可能なネットワークの仕組みを構築しニーズに対応

革靴を中心とした革雑貨の受注生産型セレクトショップ浅草の皮革関連産業を活用し、靴企画のノウハウを大量生産(BtoB)型から、お客様一人一人の足に合った靴の製造販売を行うBtoC型に変換、ハンドメイドで受注生産を行うセレクトショップとして一般消費者に販売する。
千葉湾岸地域でビーチスタイルの健康快適なリノベーション不動産事業の展開BtoBの内装工事業から一般消費者向けBtoCの不動産仲介とリノベーション事業に進出する。千葉県ベイエリアを重点に、ノンフロン無風冷暖房システム、南国風自社製家具と雑貨を組み込んだ健康的なリノベーション住宅の販売を行う。
保税倉庫と宅配の仕組み確立によるBtoC国際物流事業の立上げ現在はB2Bの国際物流を主としていますが、B2Cの国際物流業への進出を行います。

コロナ禍による巣ごもり需要、それによりEC市場は急成長しています。

拡大市場への進出により、当社も事業転換後の急成長を目指します。

微細流米粉と新食感米粉パン・米粉ピザの対面販売型BtoCの展開コロナ禍で取引先である飲食店の販売が減少。また、販路開拓の営業行為ができない状況。新たな販売チャンネルの構築のため、国道沿いに店舗を出店し、微細粒米粉と新食感パン・米粉ピザ等を販売し、売上増を図る。
最強ノベルティコンシェルジュが仕掛ける新たなガチャ新たにはじめるBtoC事業として「1000 円ガチャ」サイトを立ち上げます。サンプル品や在庫品としてある「便利な文房具」や「おもしろグッズ」、「プチお宝グッズ」などを本サイトで取り扱います。
家庭学習をサポートしコミュニティーを形成するプラットホームビジネス「ぷらっとサイエンス」の事業化科学教育やプログラミング教育の体験型デジタル教育サービスを児童向けに配信し、時と場所に制御されないプラットホーム上で学習コミュニティーを形成し、またそのプラットホームの規模を活かし企業のCSR活動等によるイベント集客の協力や提携イベントの開催などを行い、新たなBtoBtoCの領域の収益拡大を狙う。
自社開発商品をメインに使いキッチンカーで展開、拡販する事業計画書自社で開発したBonbon’sおいり(商標登録:第6208701号)をメインに使ったメニューで、キッチンカーで自ら移動、BtoC展開、拡販し、現事業の卸販売への相乗効果も狙う。
豊かな食の楽しみを提案する低温調理食品通信販売事業業務用の低温調理器等の調理器具、専用冷蔵庫等の厨房機材の導入、及び販売用のECサイトを作成し、低温調理(プレクック)したローストビーフを中心とした惣菜セット及び調味料(塩、胡椒等)のBtoC通信販売を行う。
飲食店から百貨店等への法人向け冷凍食品製造・卸売業への転換緊急事態宣言の影響等による飲食店への客足離れを解決するため、客席の半分を「冷凍食品加工厨房」に改修し、新商品「シルク料理(中華とイタリアンの融合)」の冷凍食品製造・卸売業を展開、BtoCから百貨店等の小売業を対象としたBtoB事業に転換する。
オリジナル学校机の販売とディスプレイ什器のネット販売①★学校机 オリジナルの学校机を企画から販売までを行う 消費が落ち込んでいる木材を活用し学校の使用状況にあう仕様の提案  コロナ禍に消費が落ちている地場の木材を使用(SDGs)

②☆ディスプレイ什器   施工に関わる製作だけの「BtoB」から既製品(オプション対応可)の「BtoC」のネット販売

コロナ禍に対応する非接触型サロン、ECサイトによる業種転換への挑戦既存事業で培った自社の強みであるWEB集客(WEB広告、SEO対策、SNSマーケティング等)のノウハウを生かしBtoBからBtoCへの業種転換を行う。コロナ禍で健康意識の高まりに応えて、非接触型健康増進サロン開設及び、革新的な健康サポート商品のECサイトを構築して事業を再構築する。
新商品・新パッケージ開発とECによるBtoCビジネスへの参入一般消費者向け商品パッケージと新商品「黒生姜サプリ」を開発し、ECサイトを構築して販売する。これにより、BtoB中心のビジネスからBtoCビジネスへの本格参入を図る。
新ブランドへ経営資源を集中して普遍性の魅力をネットとリアルで複合アピール「話題性から普遍性へ」をキーワードに、既存ブランドと卸相手の取売網を閉め、ユニセックスな新ブランドのBtoC取引に経営資源を集中。最先端越境ECシステムと直営店舗を駆使して国内外消費者にダイレクトアピール。
特注物流ラインシステム導入による新たなBtoC物流業務の実現現在手作業で行っている物流業務を自動化可能な特注物流ラインシステムを新たに導入して効率的かつミスのない提供方法の転換を図ると共に、これまで対応していない小サイズ荷物の受注を実現し、自社の事業再構築を果たす。
キャッシュバック・インセンティブによるDXマーケティングシステムの構築従来のチラシポスティングとクーポン及びキャッシュバックを融合させたBtoC事業者の顧客ユーザー向けのポータルサイトを開発します。チラシポスティングのみの業態から脱却し、新しい形のDXマーケティングサービス事業へと転換します。
デジタルサイネージを活用したオンライン・マッチングサービスへの業種転換現在の広告収入型ビジネスでは、広告主(企業側)と共倒れする可能性が高い。そこで仲介窓口サービスへと事業転換することで、BtoBからBtoCへの事業拡大を図り、企業側に依存したビジネス体制を刷新する。
AI画像解析技術を活用したBtoC向けUSB型微生物観察装置の開発販売巣ごもり需要を捉えるための自宅で簡単にできるBtoC向けUSB型微生物観察キットの開発販売及びポストコロナを見据えたAI画像解析技術を活用した微生物図鑑アプリの開発
寄付文化を広げるためのBtoCワンストッププラットフォーム構築計画BtoB中心の事業体制を再構築、寄付市場の個人へのBtoC事業構築が課題。
寄付市場の個人と非営利団体直結のプラットフォーム構築により、
信頼性・利便性・スピーディーな情報提供で活性化、寄付市場新分野展開を実現する。
ビジネスモデルBtoBからBtoCへの移行による収益の安定化コロナ禍でBtoB ビジネスに特化している当社は売上高が減少しつつある。そこで整骨院向けの診察券アプリの開発およびコロナ禍で困窮している労働者の支援のためにフリーユニオンを立ち上げることでサービスの提供先を個人にも広げ生き残りを図る。
今までにないブラックライト玩具の製造販売と販売手法の変換2020年東京ビジネスデザインアワード優秀賞技術を活かし、デザイナーと連携してコンシューマー市場に向けて、ブラックライト製品群の製品化推進事業により知的好奇心を掘り起こす教育玩具でBtoC市場に参入する。
日本初の熱気球観光フライト事業日本初の熱気球観光フライトを栃木県渡良瀬遊水地で運行する計画です。熱気球観光フライトはBtoC事業で弊社の新分野展開です。その新分野展開に必要な機材・広告宣伝費・研修費に補助金で導入する計画です。
保育関連の経営資源を活かした子育て世帯向けプラットフォームの構築保育領域に特化した事業展開により蓄積されたノウハウと保育園、保育士、保護者の顧客基盤を活かした子育て関連のプラットフォームを新たに構築し、当社リソースの最適化を行うことでBtoC事業へ大胆な再構築を実現する
保有AR開発ノウハウと技術を活用した新サービスによるBtoC/CtoC EC市場進出事業本事業で専用ARと専用アプリを開発し、新サービスのECアプリ「Kaocil」を開発。スマートフォン画面上でリアリティのあるフィッティング体験を提供することで、EC市場の新需要を獲得する大胆な新分野展開を図る。
不動産ビッグデータ提供ビジネス(BtoBからBtoCモデルへ)弊社の不動産ビッグデータは、本邦で比類のない膨大なデータ量とクレンジング技術により整理されている事が特徴である。本ビッグデータを活用した有用な独自サービスを従来は法人向けに提供してきたが、今般、消費者へ向けて提供する。
最新印刷設備導入による多品種小ロット生産体制強化とBtoC展開当社の強みである「多品種小ロット生産体制」をさらに強化・生産性を向上させることにより、これまでは発注数量が少量過ぎて加工単価が割高となり、発注ニーズが顕在化しなかった少量ボリュームゾーンを開拓。コロナ禍により急減したBtoB取引から、新たにBtoCマーケットへの参入を目指します。
対面型海外BtoC営業から海外BtoC市場開拓事業へ:WebマーケティングとECプラットフォーム導入による新分野展開現在海外の官公庁/業務潜水の分野に提案されている製品群を、ECプラットフォームとBtoC向けWebマーケティングを導入することにより、海外のスポーツダイビング市場に価値訴求を試み市場の拡大を計る。

再構築補助金の申請代行・サポートについて

事業再構築補助金・ものづくり申請代行サポート(CPA)では事業再構築補助金の申請サポート・申請代行を実施しています。

弊社では「BtoC」事業などを含む多くの採択実績もありますので、まずは是非お気軽にご相談ください。

詳細は下記のページから

関連記事
お電話でのお問い合わせ メールでお問い合わせ LINEでのお問い合わせはこちら