blog

新紙幣対応に最もおすすめな中小企業省力化投資補助金を解説!

新紙幣対応に最もおすすめな中小企業省力化投資補助金を解説!

2024年の日本では、新しい紙幣の導入が予定されています。
そのため、券売機などを利用している事業主の方は新しい紙幣に対応するための設備投資を迫られることとなります。
しかし、資金力に限りのある事業者にとって、このような設備投資は大きな負担となります。
そこで、おすすめなのは中小企業省力化投資補助金を活用して、券売機などの設備を導入し、負担を最小限にするということです。
今回は新紙幣対応に最もおすすめな補助金である中小企業省力化投資補助金について解説していきます。

2024年7月に新紙幣が発行される

国内では2024年7月3日に新しい紙幣を発行される予定となっています
新紙幣は、1万円札、5千円札、千円札の3種類で、それぞれ異なる歴史的人物が描かれています。
1万円札には「日本資本主義の父」として知られる渋沢栄一が、5千円札には女性教育の先駆者である津田梅子が、千円札には細菌学者の北里柴三郎が掲載される見込みです。
また、これらの紙幣には世界初の3Dホログラム技術が採用されており、偽造防止に効果的です

しかしながら、新紙幣の導入に伴い、特に券売機などの機器の入れ替えが必要となります。
機器の入れ替えには多額の費用がかかるため、中小企業にとっては負担が大きいです。
そこでおすすめなのが中小企業省力化投資補助金を活用し、機器の入れ替えを行うことです。
中小企業省力化投資補助金は券売機を含む新しい設備投資に対して補助金を提供し、事業主がスムーズに新紙幣に対応できるよう支援します。
これにより、中小企業は新紙幣対応のコストを抑えつつ、効率的な運営を維持することが可能となります。

中小企業省力化投資補助金の概要

中小企業省力化投資補助金は、人手不足に直面している中小企業がIoTやロボットなどの効果的な汎用製品を導入することで、企業の付加価値や生産性の向上を図ることを目的としています。

公募要領が公開されているため、詳しい内容は公募要領を確認しておくことをおすすめします。

製品カタログに掲載された製品を導入する企業に対して、下記の金額を補助します。

従業員数補助率補助上限額(通常)補助上限額(大幅な賃上げを行う場合)
5人以下1/2200万円300万円以下
6~20人以下1/2500万円750万円以下
21人以上1/21,000万円1,500万円以下

中小企業省力化投資補助金は省力化技術や自動化技術に対する投資が対象とされており、券売機は対象となっています
基本的には券売機は全て新紙幣に対応しており、最新の機種を半額で導入することが可能となっています
また、券売機もインバウンド対応、卓上型、売上連動など様々な機種があるため、新札対応以上の効果を発揮する可能性も高いです。
そこで、次の章では、券売機の製品カタログを詳しく解説していきます。

中小企業省力化投資補助金の新紙幣対応の券売機カタログまとめ

中小企業省力化投資補助金で新紙幣に対応している券売機の製品カタログを紹介します。
2024年6月24日現在で31機種カタログに掲載されており、最も導入しやすい機器の一つと言えるでしょう。
簡単な概要と特徴は下記の通り。

G-001: VT-B20-F

  • 概要: スタンダードな口座ボタン式自動券売機。
  • 特徴:
    • 最大64口座
    • 大型・中型・ミニボタンでおすすめメニューをアピール可能
    • 営業中のチケット切れを防ぐ2ロール(オートチェンジ)搭載
    • FTP機能を標準搭載し、売上データの送信やメニューデータのダウンロードが可能
    • 奥行300㎜のスリム設計
    • 新千円紙幣対応

G-002: VT-G20M-F

  • 概要: ハイグレードな口座ボタン式自動券売機。
  • 特徴:
    • 最大72口座
    • 高額紙幣対応(1万円、5千円、2千円、千円)
    • 5千円と千円札は釣銭リサイクル
    • FTP機能を標準搭載し、売上データの送信やメニューデータのダウンロードが可能
    • 新紙幣対応

G-003: VT-S20-F

  • 概要: セルフ販売の口座ボタン式自動券売機。
  • 特徴:
    • 最大36口座(全てミニボタン)
    • 薄紙ロール対応でランニングコストを軽減
    • FTP機能を標準搭載し、売上データの送信やメニューデータのダウンロードが可能
    • 卓上タイプのコンパクトボディ

G-004: VT-T21M-S-F

  • 概要: タッチパネル式自動券売機。
  • 特徴:
    • 22インチの大型画面
    • 外国語ガイダンス対応
    • FTP機能標準装備
    • 高額紙幣対応(1万円、5千円、2千円、千円)
    • 3金種リサイクル
    • 新紙幣対応

G-005: VT-G20V-F

  • 概要: ハイグレードな口座ボタン式自動券売機。
  • 特徴:
    • 最大72口座
    • 2ロール(オートチェンジ)搭載
    • FTP機能標準装備
    • 新千円紙幣対応

G-006: VT-T21V-S-F

  • 概要: タッチパネル式自動券売機。
  • 特徴:
    • 22インチの大型画面
    • 外国語ガイダンス対応
    • FTP機能標準装備
    • 新千円紙幣対応

G-007: BT-e311

  • 概要: ボタン式低額紙幣対応自動券売機(ハイグレードタイプ)。
  • 特徴:
    • 最大100口座
    • 7色のLEDボタンで視認性向上と消費電力節約
    • スマートフォンアプリによる各種設定が可能
    • 2ロール紙搭載、オートチェンジ機能
    • 新千円紙幣対応

G-008: BT-e311+キャッシュレス機能

  • 概要: ボタン式低額紙幣対応自動券売機(ハイグレードタイプ)+キャッシュレス機能。
  • 特徴:
    • 最大91口座
    • 7色のLEDボタンで視認性向上と消費電力節約
    • スマートフォンアプリによる各種設定が可能
    • 2ロール紙搭載、オートチェンジ機能
    • 新千円紙幣対応

G-009: BT-e312

  • 概要: ボタン式高額紙幣対応自動券売機(ハイグレードタイプ)。
  • 特徴:
    • 最大100口座
    • 7色のLEDボタンで視認性向上と消費電力節約
    • スマートフォンアプリによる各種設定が可能
    • 2ロール紙搭載、オートチェンジ機能
    • 新千円・五千円・一万円紙幣対応

G-010: BT-e312+キャッシュレス機能

  • 概要: ボタン式高額紙幣対応自動券売機(ハイグレードタイプ)+キャッシュレス機能。
  • 特徴:
    • 最大91口座
    • 7色のLEDボタンで視認性向上と消費電力節約
    • スマートフォンアプリによる各種設定が可能
    • 2ロール紙搭載、オートチェンジ機能
    • 新千円・五千円・一万円紙幣対応

G-011: BT-L350

  • 概要: ボタン式低額紙幣対応自動券売機(スタンダードタイプ)。
  • 特徴:
    • 最大64口座
    • 奥行250mmのスリムタイプ
    • スマートフォンアプリによる各種設定が可能
    • 2ロール紙搭載、オートチェンジ機能
    • 新千円紙幣対応

G-012: BT-L352

  • 概要: ボタン式高額紙幣対応自動券売機(スタンダードタイプ)。
  • 特徴:
    • 最大64口座
    • 奥行290mmのスリムタイプ
    • スマートフォンアプリによる各種設定が可能
    • 2ロール紙搭載、オートチェンジ機能
    • 新千円・五千円・一万円紙幣対応

G-013: MP-T413

  • 概要: タッチパネル式高額紙幣対応自動券売機。
  • 特徴:
    • 23.8インチ大画面
    • 多言語ガイダンス対応
    • パソコンと接続し、売上データ収集やメニューデータ送信が可能
    • 釣銭紙幣・釣銭硬貨の取り忘れ通知ブザー
    • 新千円・五千円・一万円紙幣対応

G-014: MP-T423

  • 概要: タッチパネル式高額紙幣対応自動券売機。
  • 特徴:
    • 23.8インチ大画面
    • 多言語ガイダンス対応
    • パソコンと接続し、売上データ収集やメニューデータ送信が可能
    • 釣銭紙幣・釣銭硬貨の取り忘れ通知ブザー
    • 新千円・五千円・一万円紙幣対応

G-015: MP-T423+キャッシュレス機能

  • 概要: タッチパネル式高額紙幣対応自動券売機+キャッシュレス機能。
  • 特徴:
    • 23.8インチ大画面
    • 多言語ガイダンス対応
    • パソコンと接続し、売上データ収集やメニューデータ送信が可能
    • 釣銭紙幣・釣銭硬貨の取り忘れ通知ブザー
    • 新千円・五千円・一万円紙幣対応

G-016: KB-172NNSシリーズ

  • 概要: ボタン式券売機スタンダードモデル(低額紙幣対応機)。
  • 特徴:
    • 最大72ボタンフリーレイアウト
    • バックライトおよびダブルロール標準対応
    • 複合決済対応(電子マネー・QR決済)
    • 軽減税率対応

G-017: KC-TSシリーズ

  • 概要: タッチパネル式券売機。
  • 特徴:
    • 幅500mmのスリムボディ
    • ユニバーサルデザイン
    • 複合決済対応(クレジットカード・電子マネー・QR決済)
    • 軽減税率対応

G-018: KB-272EXシリーズ

  • 概要: ボタン式券売機スタンダードモデル(高額紙幣対応機)。
  • 特徴:
    • 最大72ボタンのフリーレイアウト
    • バックライトおよびダブルロール標準対応
    • 複合決済対応(電子マネー・QR決済)
    • 軽減税率対応

G-019: KC-BXシリーズ

  • 概要: ボタン式券売機。
  • 特徴:
    • 最大72口座フリーレイアウト
    • ユニバーサルデザイン
    • 複合決済対応(クレジットカード・電子マネー・QR決済)
    • 軽減税率対応

G-020: KT-RXシリーズ

  • 概要: キャッシュレス決済専用キオスク端末。
  • 特徴:
    • 27インチ大型縦型タッチパネル
    • 複合決済対応(クレジットカード・電子マネー・QR決済)
    • 軽減税率対応
    • 金銭管理やメンテナンス負担軽減

G-021: KC-BX-IQ5-N

  • 概要: ボタン式券売機。
  • 特徴:
    • 最大72口座フリーレイアウト
    • ユニバーサルデザイン
    • 複合決済対応(クレジットカード・電子マネー・QR決済)
    • 軽減税率対応

G-022: KC-TXシリーズ

  • 概要: タッチパネル式券売機。
  • 特徴:
    • 27インチ大型縦型タッチパネル
    • ユニバーサルデザイン
    • 複合決済対応(クレジットカード・電子マネー・QR決済)
    • 軽減税率対応

G-023: KC-TS-NN(R)5

  • 概要: タッチパネル式券売機。
  • 特徴:
    • 幅500mmのスリムボディ
    • ユニバーサルデザイン
    • 複合決済対応(クレジットカード・電子マネー・QR決済)
    • 軽減税率対応

G-024: KC-TX-IQ5-N

  • 概要: タッチパネル式券売機。
  • 特徴:
    • 27インチ大型縦型タッチパネル
    • ユニバーサルデザイン
    • 複合決済対応(クレジットカード・電子マネー・QR決済)
    • 軽減税率対応

G-025: VMT-600

  • 概要: 小型液晶タッチパネル式券売機。
  • 特徴:
    • 卓上型のサイズとコスト
    • 多言語対応
    • 専用ソフトで簡単メニュー作成
    • ポップアップメニューで売上向上

G-026: VMT-601S

  • 概要: 小型液晶タッチパネル式券売機。
  • 特徴:
    • 高額紙幣対応
    • 多言語対応
    • 専用ソフトで簡単メニュー作成
    • ポップアップメニューで売上向上

G-027: VMT-700

  • 概要: オンライン専用券売機。
  • 特徴:
    • 多種多様なキャッシュレス対応(QR決済、電子マネー、クレジット)
    • 売上集計機能標準搭載
    • モバイルオーダーの精算機としても利用可能

G-028: FK-CX

  • 概要: 卓上型券売機。
  • 特徴:
    • コンパクトに改良
    • 架台、キッチンプリンター対応ユニットオプションあり

G-029: FK-AE30

  • 概要: 卓上型券売機。
  • 特徴:
    • ローコストで高額紙幣対応
    • セパレート式で卓上使用可能
    • コンパクトサイズ

G-030: FK-ADⅡS

  • 概要: 千円札対応据置型券売機。
  • 特徴:
    • 徹底したローコスト化
    • Fujitakaオリジナル券売機

G-031: FK-ADⅡ

  • 概要: 高額紙幣(1万円、5千円札)対応据置型券売機。
  • 特徴:
    • 徹底したローコスト化
    • Fujitakaオリジナル券売機

まとめ

今回は新紙幣対応におすすめの中小企業省力化投資補助金について解説してきました。
ポイントは下記の通り。

  • 新紙幣導入の準備が必要:2024年7月に新紙幣が発行されるため、特に券売機などの機器を使用する事業者は新紙幣対応の設備を導入する必要がある
  • 中小企業の負担を軽減する補助金:中小企業省力化投資補助金を活用することで、設備投資の費用負担を軽減することが可能に。
  • 補助金の対象機器:製品カタログには31機種の新紙幣対応券売機が掲載
  • 省力化技術や自動化技術の重要性:中小企業省力化投資補助金は、単に新紙幣対応だけでなく、省力化技術や自動化技術の導入を促進することを目的としている。事業者は効率的な運営を実現し、競争力を高めることが可能に

 

 

省力化投資補助金 申請代行サポート(CPA)では、製造事業者様、製品メーカー様、販売事業者・代理店様向けに「製品登録・事業者登録」の申請サポートだけでなく、応募申請をご検討されている中小企業・個人事業主様(補助事業者)の交付申請の代行サポートを行っております。

中小企業省力化投資補助金の無料相談を随時承っております。製造事業者様・製品メーカー者様向けに省力化製品の「カタログ登録申請」「製造事業者登録申請」の代行サポートを実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

このほか、弊社では事業再構築補助金・大規模成長投資補助金やものづくり補助金などの補助金サポートの実績が豊富にあります。気になることがありましたら、まずお気軽にご相談いただければと思います。

中小企業省力化投資補助金の申請代行サポートについては、こちらよりご相談ください。
ものづくり補助金の申請代行サポートについては、こちらよりご相談ください。
事業再構築補助金の申請代行サポートについては、こちらよりご相談ください。

関連記事
お電話でのお問い合わせ メールでお問い合わせ LINEでのお問い合わせはこちら