サービス業を営む中小企業や個人事業主にとって、資金調達は常に大きな課題です。
特に、事業を拡大し、競争力を高めるための初期投資や設備投資には多額の費用がかかることが多く、十分な資金を確保することが難しい場合も少なくありません。
しかし、サービス業でも利用できる補助金は多数あるため、活用することで最小限の費用で事業に取り組むことができます。
そこで今回は、2024年にサービス業の事業者に特におすすめの補助金3つをご紹介します。
サービス業は製造業よりも補助金を獲得しにくい
補助金制度は多数ありますが、製造業が非常に優遇されている傾向があります。
製造業が既存の技術やノウハウを活かして新しい取り組みを行いやすく、また、設備投資において具体的で目に見える成果が期待できるためです。
製造業では、機械や設備といった有形の資産に対して補助金を申請するケースが多く、これらはカタログや見積もりなどで金額が明確に示されるため、補助金を提供する側にとっても安心感があるため、製造業が優遇される傾向があるということです。
一方、サービス業の場合、ITツールやシステムの導入といった無形の投資が多く、これらの投資は費用の内訳がわかりにくいという側面があります。
また、サービス業特有の強みや特徴を補助金申請の際にアピールするのが難しいことも多いため、製造業と比べて補助金の採択率が低くなる傾向にあります。
しかし、サービス業でも採択率が高い補助金は複数あります。
特に以下に紹介する補助金は、サービス業の事業者が特に利用しやすいものです。
サービス業の方はぜひ検討してみてください。
サービス業でも利用しやすい補助金3選
サービス業でも利用しやすい補助金は下記の3つです。
- 中小企業省力化投資補助金
- 小規模事業者持続化補助金
- IT導入補助金
具体的に解説していきます。
1. 中小企業省力化投資補助金
中小企業省力化投資補助金は、特に人手不足に対応するための自動化技術や省力化機器を導入する際に利用できる補助金です。
ちゅうしょうは、サービス業においても大きな効果を発揮します。例えば、飲食店での配膳ロボット、宿泊業での清掃ロボット、自動チェックイン機などの導入が該当します。
これらの機器を導入することで、業務の効率化とともに、従業員の負担を軽減し、より高品質なサービスを提供することが可能になります。
- 補助率と上限額:
- 従業員数5人以下: 補助率1/2、上限200万円(大幅な賃上げを行う場合は300万円)
- 従業員数6~20人以下: 補助率1/2、上限500万円(大幅な賃上げを行う場合は750万円)
- 従業員数21人以上: 補助率1/2、上限1,000万円(大幅な賃上げを行う場合は1,500万円)
- おすすめポイント:
- 小規模事業者でも利用しやすい
- 採択率が高いと予想されている
- 宿泊施設や飲食店に関連する機器の導入が容易
- 申請手続きが比較的簡単
この補助金の大きな魅力は、導入する機器やシステムがカタログに掲載されている汎用製品であれば、比較的容易に申請ができる点です。現時点で公開されているサービス業向けの導入可能機器には、清掃ロボット、自動チェックイン機、スチームコンベクションオーブンなどがあります。これらの機器を導入することで、サービス業でも生産性を向上させることができます。
2. 小規模事業者持続化補助金
小規模事業者持続化補助金は、小規模事業者が経営の安定化や強化を図るために利用できる補助金です。
特に小規模な宿泊施設や飲食店には非常に活用しやすい補助金の一つです。販路拡大や新規顧客開拓に向けた取り組みに対して支援を行い、経営の強化を図るために役立ちます。
- 補助率と上限額:
- 補助率2/3、上限50~200万円
- おすすめポイント:
- 採択率が高く、事業者の負担が少ない
- 書類準備が比較的少なく、申請のハードルが低い
- 小規模な宿泊施設や飲食店に特に適している
この補助金のメリットは、事業者の規模が小さいほど、申請しやすい点にあります。
また、補助金の対象となる経費が広範囲に渡っているため、広告費や外注費、設備投資など、さまざまな用途に利用できるのが特徴です。
特に、販路拡大や新しい販売チャネルの構築を目指す事業者にとっては、この補助金は大きな力となるでしょう。
3. IT導入補助金
IT導入補助金は、サービス業の業務効率化を図るためにITツールを導入する際に利用できる補助金です。この補助金は、特に業務プロセスの改善や労働生産性の向上を目指す事業者におすすめです。ITツールを導入することで、業務の効率化が図られ、サービスの質を向上させることが可能です。
- 補助率と上限額:
- 通常枠およびインボイス対応枠で、補助率は最大2/3、上限金額は450万円
- おすすめポイント:
- 採択率が非常に高く、特にインボイス対応枠では95%を超える
- クラウド会計ソフトや決済システム、SNS活用ツールの導入が支援対象
- ITツールの導入による業務効率化が期待できる
IT導入補助金は、クラウド会計ソフトやマーケティングツールの導入に利用できるため、業務のデジタル化を推進したい事業者にとって非常に有効です。
特に、インボイス対応など新しい法規制に対応するためのシステム導入が必要な場合、この補助金は大きな助けとなるでしょう。
まとめ
サービス業においても、補助金を上手に活用することで、初期投資の負担を軽減し、事業の成長を促進することが可能です。
今回ご紹介した「中小企業省力化投資補助金」「小規模事業者持続化補助金」「IT導入補助金」は、特にサービス業の事業者が利用しやすい補助金です。
それぞれの補助金の特性を理解し、自社のニーズに合った補助金を選んで申請することで、競争力を高め、持続可能な成長を実現してください。
省力化投資補助金 申請代行サポート(CPA)では、製造事業者様、製品メーカー様、販売事業者・代理店様向けに「製品登録・事業者登録」の申請サポートだけでなく、応募申請をご検討されている中小企業・個人事業主様(補助事業者)の交付申請の代行サポートを行っております。
中小企業省力化投資補助金の無料相談を随時承っております。製造事業者様・製品メーカー者様向けに省力化製品の「カタログ登録申請」「製造事業者登録申請」の代行サポートを実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
このほか、弊社では事業再構築補助金・大規模成長投資補助金やものづくり補助金などの補助金サポートの実績が豊富にあります。気になることがありましたら、まずお気軽にご相談いただければと思います。
中小企業省力化投資補助金の申請代行サポートについては、こちらよりご相談ください。
ものづくり補助金の申請代行サポートについては、こちらよりご相談ください。
事業再構築補助金の申請代行サポートについては、こちらよりご相談ください。