今回は「EV」事業に関する、事業再構築補助金の採択事例をご紹介させていただきたいと思います。
近年よく「EV」という言葉を耳にすることはないでしょうか。
「EV」とは「Electric Vehicle」の略で直訳すると電気の乗り物という意味合いになります。一般的にはEVと言えば電気自動車をイメージしますね。
EVのメリットとしては走行中に二酸化炭素を排出しないため環境にやさしい事や走行中の音が静かな事などが挙げられます。昨今のSDGsの潮流からも、環境問題の解決策としてのEVの必要性が日に日に増しているといえます。
また、デメリットとしては導入コストが高い事や航続可能距離が短いといった事が挙げられます。
しかしながら、今後、環境に配慮する流れがますます加速すると予想されます。
このような時代の流れもあり、「EV」市場はさらに盛り上がりを見せるでしょう。
これから、「EV」事業への新分野展開、事業転換等を考えている方のご参考になればと思います。
事業計画名 | 事業計画の概要 |
EV時代に備えたV2H電源自給システム販売・保守新規事業の展開 | 新事業:施工事業者としては札幌市北区・東区で初となるV2H(VehicleToHome)の体験型ハウスを新たに構築し、ユーザーとの効果的な交流の場を設けることで、寒冷地である北海道地域においてもEV時代に備えたV2H電源自給システム販売・保守事業を推進する |
北の大地・札幌でEVを安心、安全に利活用できる未来を切り拓く | 国内外の自動車メーカーがEVシフトを進める中で、札幌で安心、安全なEVの利活用ができる車検・整備環境を構築する。また、EVの新車販売を実施し、日々の急速充電ニーズにも対応したサービスを展開、地球温暖化防止・CO2排出削減について、自動車の利活用のサイドから牽引する事業。 |
EV車普及を後押しする充電設備販売と、タイヤ診断による安全走行提案事業 | EV車用の充電設備の販売と、燃費向上のためのタイヤ空気圧診断点検装置の販売を通して、オホーツク地域でのEV車普及拡大と安全走行提案を行いながら、大変革時代に柔軟に対応できる企業基盤をつくる |
電動バイク(EV車)を主軸とした新たな事業の展開 | 先端的なデジタル技術且つ低炭素技術の塊である電動バイクの普及の為に、A.電動バイクに対応した修理サービスセンターの構築、B.電動バイクを活用した野外アクティビティ「e-TrailPark」の2つを再構築事業として展開、EV化の波にいち早くのり、事業の再構築にチャレンジする |
EV車向け蓄電池電極製造用の焼成炉装置製造の新分野展開 | 当社は従来よりガソリン車を中心に、部品の製造のみを行ってきたが、本事業において当社保有の製造技術を活かし、今後急成長が予想されるEV車向け蓄電池の電極を製造する際に不可欠な焼成炉の装置製造に挑戦する。 |
高精度加工技術を活かしたEV車載の電子機器装置市場への新分野展開 | コロナウィルス感染拡大に伴い、航空機産業の旅客需要蒸発に起因した航空機向け部品製造受注が減少していることから、マシニングセンタを導入し、半導体装置向け部品の難削材対応可能な高精度技術を活用することで、EV車載向け電子制御機器装置市場への新分野展開を目指す。 |
中古集合住宅ZEHリノベーション、ソーラーカーポートとEV充電サービスで脱炭素に取り組む事業 | 阪神大震災、東日本大震災と北海道胆振地震を体験してエネルギー安定供給の必要性を痛感した。 中古省エネショールームを設営し、中古集合住宅のZEHリノベーション、ソーラーカーポート外販、EV充電サービスや蓄電池/V2Hの販売によって、エネルギーマネジメント企業として脱炭素に取り組む。 |
EV用大型プレス部品に対応する高効率生産体制の確立 | 本事業で従来よりも金型を上下に大きくスクロールする事ができ、より多くの工程数も対応できるようにする。またトランスファー装置との組み合わせにより、EV用大型プレス部品の高効率生産体制を確立する。 |
高精度・高速溶接ラインの新構築によるEV建設機械部品の新規受注獲得を目指す大胆な業態転換事業 | 既存事業の売上高減少を受け、ポストコロナ時代の新ニーズであるEV建設機械の新規需要獲得に挑戦する。高精度・高速溶接ラインを新たに構築することで顧客要求を満たす生産体制を整備する。 |
EV向け精密加工部品のニーズに対応したデジタル工場新分野事業 | CAD/CAMによる精密な加工を可能とし、データベース蓄積による設計時間の短縮化、高性能マシニングセンタによる夜中稼働で生産性の高い工場モデルを実現し、ニーズ高まるEV向け部品市場を狙う。 |
EV車の販売・整備サービスと非対面車検実施による事業再構築計画 | デジタル技術を導入した店舗及び整備工場でEVに特化した車販事業及び整備事業を開始し、またコロナ禍に対応するため非対面型車検サービスの新たな取り組みによって、新規顧客を獲得し売り上げのV字回復を図る。 |
真空中型成形機の導入による、EV部品試作開発市場への参入事業 | 現在、電力・配電プラスチック部品量産事業を行っているが、EV用プラスチック部品開発の需要が高まる中、当該部品の試作開発品受託に参入する。それに伴い、試作開発品に求められる小ロット、短納期に対応するため設備投資及び加工技術開発により体制構築する。 |
革新的研磨技術の導入によるEV部品の研磨加工工場への業態転換 | 当社の取引は大手軸受メーカー1社に依存しており、コロナ禍と半導体不足による生産減少で売上も不安定な状態。ワークドライブ方式という新たな研磨加工技術を導入し電動車部品と自転車部品で新たな販路を開拓する。 |
EV車部品の高効率生産体制の構築による新分野展開 | EV車向け部品の新規需要に対応するため、EV車の重要部品であるステアリング構成部品の製造に取り組む。そのためには、事業再構築で新たな生産方式に挑戦し、高効率かつ高品質な生産体制の構築を行う。 |
EV充電設備を備え非対面販売に対応した自動車買取専門店のFC運営 | ウクライナ・ロシア戦争での資源高と円安によるガソリン価格の高騰により高まるEV車ニーズに対応し、さらにスマートフォンアプリによる非対面型買取機能も備えた自動車買取専門店をFC契約を加え2店舗展開する新事業 |
垂直多関節ロボットと塗装ブース導入による、EV(電気自動車)向け製品量産化への挑戦 | 当社は自動車関連部品、G-Shock関連部品の塗装業務を事業ドメインとしていたが、新型コロナおよびサプライチェーン混乱の煽りを受け業績が悪化し下げ止まる気配が見えない。これまで培った塗装関連技術の強みを活用し、新たに垂直多関節ロボットと塗装ブースを導入することでEV向け内装品の量産化に挑戦、事業再構築を目指す。 |
高精度加工技術を活かしたEV車両向けブレーキパッド金型生産への挑戦 | 当社の主要顧客からEV車両向けブレーキパッド金型の新規引き合い依頼を受けているが、平面度の要求仕様が厳しく高精度マシニングが課題となっている。高精度加工を内製化し、社内での一貫生産し顧客の要求にこたえ、EV車両向けブレーキパッド金型生産と既存製品の拡販を図る。 |
EVバッテリー用冷却シート製造設備の高品質/短納期対応の実現 | EVバッテリー用冷却シート製造設備の短納期ニーズに応えるため、「一貫対応での短納期実現」「1/1000mm単位の切削加工実現」を課題設定し、解決策として「門型マシニングセンタ」の導入を実施し、顧客ニーズに応えます。 |
高品質で低廉なEVモーター用の精密加工部品を製造する新分野展開 | 当社の課題は強みの精密加工技術を用いて自社の成長と脱炭素社会に寄与することの両立です。そこで生産体制の高度化やコストダウンを行い採算性の良いEV市場に進出する新分野展開を図り課題を解決します。競争力を高め持続的な成長を果たします。 |
高所作業車等の特殊車両のEV化を支えるハイテン材供給のサプライチェーン構築 | 本事業では、細やかな二次加工を行うことができる技術力と豊富なハイテン材の在庫量という強みを生かし、設備投資によってハイテン材の高度加工技術を獲得し、EV化の加速により需要の増えているハイテン材の生産性を向上させる。これにより、コロナ禍からのV字回復を図ると同時に、脱炭素社会の実現に向けた高所作業車のEV化に貢献する。 |
EVステーション化に向けた専用整備体制の構築 | 当社は自動車販売を主な事業とし、その他に整備・保険代理店・板金塗装・レッカー等、一連のカーライフ事業を展開している。本事業では、自動車の電動化に対応するため新規事業(電気自動車整備)にチャレンジする。時流の先頭を走り、当社事業を存続・拡大していく。 |
新工場建設で挑むEV産業・航空宇宙産業等の成長産業からの受注拡大 | 顧客ニーズに対応しにくくなった本社工場に代わる新工場を近隣地域に建設する。グループ企業内での生産拠点の再構築・最適化を行い、自動車産業のEV化、航空宇宙産業の需要回復の機会を捉え事業の拡大を目指す。 |
EV自動車部品及び機械要素部品の製造へのリソース最適化の挑戦 | 創業以来66年に亘り、自動車部品の精密加工で培ったミクロン単位の加工・量産化対応のノウハウを活かし、ガソリン車からEV自動車への需要変更、および機械要素部品の製造に対応するリソースの最適化による事業再構築 |
EV等次世代型車両に対応した自動車整備事業 | 当社の事業環境や既存事業で培った強みをフルに活用し、一般自動車・貨物自動車共にEV化へシフトしていくといった現況を踏まえ、当社が埼玉県内で先陣を切り、貨物車向け自動車整備事業に加え、“次世代型自動車(電動自動車等)整備事業”を開始する。 |
電気自動車のアフターサービスに特化した、千葉県初のEVファクトリーを設立することによる最新工場への変革 | 本事業では2050年カーボンニュートラルに伴う成長戦略の中でも、自動車産業のEV普及に貢献する事業である。電気自動車のレッカー・整備・充電事業を網羅的に行うEVファクトリーを設立することで、EVの整備インフラを整え、電気自動車の普及を促進させることを目標とする。 |
創エネ・蓄エネ型EV急速充電スタンド設置事業による事業再構築 | 自社保守管理物件(東京23区を中心にマンション、ビル等約320棟)の駐車スペース等を最大限に活用した「創エネ・蓄エネ型の高性能EV急速充電スタンド」を展開することにより、充電渋滞や充電待ち時間の解消を目指す。 |
チタン素材の活用やEV向け自動車部品製造による事業再構築計画 | コロナ禍による業績低迷やEV自動車需要増加による産業構造変化に備えた経営体質の立て直しのため、「チタン素材を使った、EV自動車にも搭載できるベアリング部品」の製造・販売を開始し、革新的な製品製造による事業立て直しにより収益向上を実施します。 |
EV車搭載モーター向けスリッターラインの開発による業態転換 | EV車モーター用電磁鋼板の薄い板厚が出せないことが課題。本事業で軸部分の真円度精度を上げることが可能になり、従来の家電や建材のみならず自動車メーカーに対応が可能になり、新分野展開の事業再構築が実現する。 |
ASV・EVに対応!次世代型ワンストップ自動車整備工場の実現 | ASV装置や水性塗料の普及といった業界の変化に対応した自動車鈑金・塗装・整備を、全てワンストップで行える地域唯一の工場となり、それらに対応できている自動車整備業者が少ない中で、新規顧客の獲得を図る。 |
自動・半自動真空プレス機の導入によるHEV・EV自動車関連のゴム部品需要の獲得 | 自動真空プレス機を導入し、EV自動車時代に求められる硬度の高いゴム部品を安定供給することにより事業の再構築を図る。 |
EV自動車用アルミ合金鋳造法に使用するマイクロカプセルの開発 | 急速に発展するEV自動車部品(アルミ筐体)分野に進出するために、アルミ合金鋳造用粉体離型剤分野で使用可能なマイクロカプセルを新規開発し、新たな顧客を獲得する事を目指す。 |
電欠したEVの現場に駆けつけ急速充電するサービスの新規開始 | ガス欠ならぬ電欠したEVの現場に、EV用急速充電器を積んだキャリアカーで出向き、その場で充電して走行を再開していただくという出張充電サービスを新たに開始する。また駐車場での出張充電サービスも開始する。同類のサービスはまだ国内にはなく、日本初のサービスである。 |
高度金属加工技術によるEV・ロボット部品開発への業態転換事業 | 金属加工技術の高度化と短納期体制を構築し、急速に拡大するEV市場及びロボット分野で求められる複雑形状ワークの加工に新規進出することでエンジン車向け部品に代わり、売上を獲得する大胆な事業転換である。 |
EV/CASE対応型モータースへの変革 | EV車両の車検点検整備の事業化を行う。自社で培ってきた熟練整備技術と顧客に応じたきめ細やかなサービス(強み)を活かし、今後軽自動車での導入が加速度的に進行していく可能性の高いEV車両への整備及びアフターサービスを提供できる体制を構築。 |
高回転・高性能CNC旋盤の導入による自動車EV用部品市場への参入 | 大型円形金属加工における独自治具と熟練の加工技術を活かし、高回転・高性能CNC旋盤を導入することで、高精度が求められる自動車EV部品市場への参入を図り、脱炭素化に貢献する。 |
EV車とV2Hとソーラー発電を使用しエコで経済的で安心な生活を提供 | SDGsやカーボンニュートラルなど環境に配慮した機運の高まりに対し、自動車整備業で培ったノウハウを活かし、VehicletoHome(V2H)を中心に、ソーラーパネルとEV車の販売を行い、消費者にエコ、経済性、防災の便益を提供する。 |
EV・ASV等の次世代自動車整備に対応したオンリーワンSUV専門店へ! | 本事業では2050年カーボンニュートラル施策に向けた次世代自動車への対応可能な設備を導入し、電気自動車の普及にも応えることのできる整備業の開設を実施する。当社はSUVの販売店の強みを活かして、SUV電気自動車に特化した事業を展開していくことで既存事業とのシナジーを効かせ売上のV字回復を狙う。 |
EV車時代のGS社員生き残り戦略!「自動車ケアのトータルサービス専門旗艦店」立ち上げ | コロナ禍にて、ガソリンスタンド従業員の技術講習を担う当社は大打撃を受けた。本事業により、当社は高度なカーケア技術を活かして一般利用者に直接施工する店舗を開店し再構築を果たすほか、EV車の完全普及後に到来するGS従事者の人員削減問題の受け皿として機能し、店舗をFC化していく計画である。 |
大型・高硬度材微細加工技術の確立と作業分析による生産性向上によるEV分野での国内回帰の実現 | 大型・耐腐食性高硬度材微細加工技術の確立とVTR作業分析実施による生産性83.3%向上を新たな強みとし、EV化による軽量化のための一体化により大型化が志向される分野での国内回帰による受注獲得に繋げていき、計画3年次EV用精密金型受注構成比10%を達成する。 |
稀有な技術を強化して半導体製造装置用部品やEV用部品製造等新分野へ進出 | コロナ感染症による売上減少などの外部環境変化に適応するため、モデリング製作主体の受注から半導体製造装置用部品やEV用部品製造等新分野へ自社ノウハウを高めて進出する事で事業再構築を実現する。 |
急速に進む自動車電動化を見据えたEV車販売及び整備事業への業態転換 | 電気自動車の販売・整備事業に業態転換する。本事業では電気自動車の特殊装置の点検・整備に対して、必要な機材や建物を確保し、電気自動車の販売からアフターフォローまでを一貫して行える体制をつくり、早期事業化を目指す。「二酸化炭素排出抑制」には電気自動車の普及が有効であり、交通事故減少には「衝突被害軽減装置」等の先進的な自動車の普及が有効であるため、本事業は地域のイノベーションに貢献できる。 |
EV分野での量産型製造受注獲得に向けた精密金型製造プロセス可視化技術の確立 | EV用精密部品向けガラス繊維複合プラスチック向け精密量産金型生産ラインを構築し、この新たな生産ラインでの生産リードタイム△60.0%の短縮化、生産性向上150%にて、計画3年次EV用精密部品向けガラス繊維複合プラスチック向け精密量産金型製造受注構成比10%を達成する。 |
ラストワンマイル輸送における持続可能な物流環境の実現に向けた、商用EVの特定整備分野事業 | 2030年のカーボンニュートラル時代を見据え、一般車両に先んじてEV化が進むであろう商用EVに焦点を当て、商用EVの特定整備分野に特化することで収益性をUPすると共に、ラストワンマイル輸送における持続可能な物流環境の実現に貢献する |
EV(電気自動車)・FCV(燃料電池車)等の次世代自動車向け部品製造への新分野展開 | 脱炭素化の推進に伴う自動車の電動化を踏まえ、現在引き合いがあるEV向けのカーエアコン部品を始めとする次世代自動車向け部品製造への新分野展開を図る。 |
航空機分野から車載分野へ、次世代EV用角度センサへの挑戦 | 航空機部門低迷により、車載部門に対しHEV用角度センサから次世代EV用角度センサの製造方法に変更、事業再構築を行う。樹脂成形最新技術及びプレス高速高精度加工の技術開発をしEV等電動車低価格化を実現する。 |
テーピングサービス事業におけるEV分野への新規進出 | 車載メーカー各社がEV化を進める中、国内車載メーカーのテーピングサービスの打診が来ており事業機会が生まれている。工場新設及び設備導入し、EV専用品のテーピングサービス事業を手掛ける。 |
EV車の課題を解決する全個体電池製造設備向けコンプレッサーの製造 | 全個体電池の製造時に必要不可欠であるコンプレッサーを小型化し、設備内に組み込むことで高効率な雰囲気制御を可能とする革新的なコンプレッサーの製造を行う。これにより下請企業から自立型企業へと転身し、新型コロナによる減益を補填し、経営の存続を図る。 |
高機能発泡樹脂材料を用いたEV車用電池部品の軽量化実現、量産化体制構築 | 2025年以降本格化する自動車業界のEV化に向け、蓄電池部品の製造へ新分野展開する。高機能発泡樹脂を用いた量産化体制構築のため、高温・高圧専用成形機の開発と成形技術の確立をし、発泡樹脂成形事業の再構築を図る。 |
難加工材プレス技術の高度化によりEV車向け新素材部品製造事業に進出する | EV化に向けて大きく変化する自動車市場に対応すべく、丈夫で軽い難加工材(ハイテン材)の量産加工が可能なプレス技術を新たに導入し、ガソリン車部品製造への依存体質から脱却し、EV車部品製造事業に進出する。 |
EV向け高性能樹脂部品の量産システム構築による事業再構築 | コロナ禍の影響により減少した売上高を回復させるため、新たな設備等(高性能竪型ロータリ射出成型機、インサート成形自動化システム)を導入することで、EV向け高性能樹脂部品の量産システムを構築することにより、事業再構築を行うものです。 |
セルロースナノファイバーでEV部材を作り環境負荷を低減する取組 | 当社はフィルム巻取用コアを生産、販売している。休業や材料調達難の苦境を脱するため、環境にやさしいセルロースナノファイバーで需要の増えるEVバッテリー用セパレータを巻取り用にコアを生産し事業再構築を図る。 |
精密内径研磨と真円度の測定による、EV向け製品加工体制の構築 | 当社は自動車関連部品、精密機械部品の研磨加工を事業ドメインとしていたが、新型コロナおよびサプライチェーン混乱の煽りを受け、業績が悪化し下げ止まる気配が見えない。これまで培った研磨加工技術等の強みを活用し、新たに精密内面研削盤と高精度測定が可能な真円度測定機を導入することで、EV業界に進出、事業再構築を目指す。 |
脱炭素社会実現に向けたEV関連製品の金型製作・販売事業 | 電気輸送機(EV)用製品の「金型製作事業」に取り組み、新分野展開を目指す。EV製品の領域で上流工程の金型製作事業に参入することで、当社1社に留まることなく広範囲な脱炭素社会への貢献ができる。 |
EV用蓄電池の安全性に寄与する非破壊検査装置主要パーツの生産体制確立 | グリーン成長戦略「自動車・蓄電池産業」に該当する事業。EVの普及とともにリチウムイオン電池の需要が高まっている。本事業を通して、リチウムイオン電池の検査装置の心臓部(マイクロフォーカスⅩ線源)の主要パーツの生産体制を確立する。 |
1.5GPaハイテン材のEV用車載バッテリー部品への実用化事業 | 現在実用化されていない1.5GPa超ハイテン材の加工技術開発を行い、電気自動車用バッテリーブラケットへの採用を目指す。本事業の事業化により、新たに558百万円の売上を創出し、5年後までに単年で約200百万円の付加価値創出を見込む。 |
EV車の推進・労働市場の衰退に貢献する「協働ロボット」部品への新分野展開 | 自動車業界はウィズコロナ時代の対応に向けて、SDGs対応やクリーンエネルギー等の新興市場へ注力している。しかし、部品の価格面で課題が生じており、生産ラインの効率化が求められている。当社の高精度かつ低コストな生産体制を活かして、協働ロボット部品の低コスト・高精度化を実現する。 |
サプライチェーン対策のための高張力鋼板を活用したEV用製品製造体制の確立 | 本事業は自動車用金属製品の製造を専門とする当社が、新たに次世代自動車に対応した軽量かつ高剛性な中型部品の製造を主軸として事業を再構築し、EV市場における国内サプライチェーンの強化への寄与を図る事業である。 |
高精度の切削加工技術を活かし、大型・軽量化が進むEV部品への新分野展開 | 急速に進むEV化により自動車部品の大型化・軽量化が進んでいる。当社の高精度の切削技術を活かしてEV車部品の試作製作へ新分野展開を果たし、ガソリン車の需要減少による落ち込みから脱却を図る。 |
EV二輪車向けインホイールモーター部品の製造による新分野展開 | 新型コロナウイルス感染症により大きな影響を受けている既存事業から脱却し、EV二輪車向けのインホイールモーター部品の生産体制を構築することで新分野へ展開し、売上や利益の増加、付加価値額の向上を実現する。 |
EV化を見込んだ建材市場への進出(新分野展開) | 課題は、既存工場には新規事業で使用予定の工作機械を置くスペースがないことである。また加工前の鋼材は長尺ものであるため、相応の間口が必要である。本事業では、既存工場の隣に増築し、事業に必要なスペースを確保すると同時に、世界に一つともいえるカスタマイズした設備を導入する。効果は、建材部品市場に進出することができるだけでなく、製品搬出入にかかる生産効率が劇的に向上させることが可能である。 |
需要が高まるEV車載用リチウムイオン電池部品製造事業への進出 | 当社が培ってきた高効率・低不良率の小型プラスチック部品生産ノウハウを活かし、ニーズが高まるEV部品製造市場に進出する。既存事業の選択と集中を行い、新たにEV部品の製造ラインを新設する。 |
非接触式3D形状測定機導入によるEV製品商品化とDX活用による競争力向上 | EV製品に求められる技術や品質は従来よりも高く、また異質な面も持ち合わせており、当社の商品開発において急所となっている。表題機器の導入とデジタルソフトの開発によりこの課題を解決し、開発中EV製品の商品化を実現するとともに、DX活用により競争力(品質、業務効率)を向上させる。 |
EV部品製造に必要な製造技術獲得による新分野展開 | 脱炭素社会実現に向け自動車産業が社会要請に応えた次世代製品にシフトする中、市場でEV向けの高強度部品が求められている。当社は当該製品の製造に応えられる生産体制を構築することで新分野展開を図り、既存事業に依存しない主力事業の基盤を確立する。 |
急速な拡大が予想されるEV車向け緩衝材事業への新分野展開 | 当社は自動車の内外装に使われるゴム、ポリエチレン、両面テープなどを使った部品の加工メーカーです。既存事業では、主としてガソリン自動車向けの部品を製造していましたが、コロナの影響により大きく売上を落とすこととなりました。そこで今後拡大するEV車(電気自動車)の需要を意識して、従来とは異なる仕様が求められる新型バンパーの緩衝材事業に取り組みます。 |
EV部品金型の生産体制構築による新分野展開 | 新型コロナウイルス感染症の影響で売上高の減少が続いている既存事業から脱却し、EV向け金型の製造分野へ進出することで、新分野へ展開し、売上・利益、付加価値額の向上を実現する。 |
エアモビリティ(eVTOL)パーツの開発及び製造への進出 | eVTOLパーツの開発及び製造へ参入し、次世代モビリティ分野でのシェアを獲得して、新たな収益源を確保するとともに、競争力を強化する。 |
EV車のバッテリーパック用ナット製造によりエコカー市場に進出 | 現在は主にガソリン車のエンジン部品の製造をしているが、補助事業ではEV車部品の製造に取り組む。新市場×新製品への挑戦により今後拡大の見込まれるエコカー市場の需要を捉え、売上のV字回復を目指す。 |
老舗金型業者が国策であるカーボンニュートラルによるEV車転換に対応 | 老舗金型業者が国策であるカーボンニュートラルに基づくEV車への転換に対応すべく、従来のガソリン車向け金属部品用金型製造経験を活かし、樹脂部品対応金型製造に新たに挑戦する。 |
温度管理下における二色成型金型開発による新規市場(EV市場)への参入と効率化への貢献 | 新型コロナウィルスの影響により、自動車部品製造用金型の市場は大きく停滞の影響を受けている。外部環境に大きく影響を受けてしまう経営課題に対して、温度管理下による高精度加工ノウハウを活用した二色成型金型を新製品として開発し、電気自動車市場への参入することで解決を図る。不安定な収益構造に対して、事業再構築を図ることで財務基盤の安定・成長を目指す。 |
ハードとソフトの力を合わせて挑戦。積極的な新規市場開拓でEV、半導体、医療への新展開。 | コロナ禍と自動車業界のEVシフトにより先行き不透明なガソリン車内燃系事業への依存を乗り越えるために、切削能力と生産管理の高度化で製造力・提案力を高め、積極的なEV・半導体・医療業界への新規市場開拓を行う。 |
EV、FCV、次世代ハイブリット車関連事業への新分野展開。 | コロナの影響により、主力事業の自動車関連の受注が減少。Withコロナ時代を強く生き抜いていくために、新たにEV、FCV、次世代ハイブリット車向けの製造装置部品、設備部品の製造を開始するため、マシニング加工技術の高度化に取り組み、事業の再構築を図る。 |
独自の技術を活かし自動車内燃部品からHV/EV・非自動車向け電子系部品への進出する | 自動車内燃機関系部品の製造で培った加工技術・生産体制や設備改造能力を活かし、社内一丸で新事業への体制を構築し、現状の自動車内燃機関系部品への依存から電子系部品、非自動車業界部品製造へ新事業展開を進める。 |
EV化が進む中で需要が高まるサーキットボックス向け部品製造への新分野展開 | 新型車減少による不安定な市場や金型加工業に集中している売上の構成のリスク分散を踏まえ、従来当社が扱ってきていなかった金属部品そのものの加工により、電子部品を格納する専用金属ボックスの開発に取り組む新しい挑戦をする。 |
EV等樹脂部品の高効率・高品質塗装を実現する新塗装法の開発 | 当社は工業用塗装加工を主な事業とする。本開発では、EV等樹脂部品の高効率・高品質塗装を実現するAI制御フローコーティング塗装法を開発し、新分野展開をはかる。 |
溶接ロボット(自動溶接システム)導入による、EV向け台車設備の製造 | 当社は半世紀以上の歴史に渡りプレス加工、溶接加工を中心に空調機器や、工作機器向け製品を製造してきた。新型コロナおよびサプライチェーン混乱の影響による既存事業の低迷に伴い、当社の業績も大きく悪化。新規取引先から引き合いのあるEV向け台車設備を製造するため、顧客から求められるロットと納期を可能とする設備(溶接ロボットによる自動溶接システム)を導入。新たな業界に進出することで事業再構築を目指す。 |
EV充電設備施工事業に進出し、脱炭素社会への生活基盤造りに貢献! | エアコンの設置施工業者が、EV対応ガレージの施工事業に進出し事業再構築を図る。急速に進むEV化に向けた地域社会の生活基盤づくりを、培ってきた工事現場力を活かして下支えし、グリーン社会の実現に貢献を果たす。 |
モールドベース製造に加え、EV需要が高まるCFRP成型金型製造への新分野展開 | EV化が進む中で金属部品が樹脂部品へ移行、軽量化となるトレンドをチャンスととらえ、CFRPの本格的金型製造から外注先での射出成型までワンストップでできる受注体制の構築を再構築事業として取り組む。 |
EV業界に対応した高精度加工と研磨、品質保証による一貫製造体制の構築 | 当社はオールインワンサービスをモットーとし、高い技術力によって自動車部品や半導体製造装置部品等、多くの業界向けに製品を製造してきた。新型コロナおよびサプライチェーン混乱の影響によって既存事業が低迷する事に伴い、当社業績も大きく悪化。取引先から引き合いのあるEV向け製品の加工を実現するため、顧客から求められる精度と納期を可能とする設備を導入。今後成長が臨まれる業界に進出する事で事業再構築を目指す。 |
EV専門レンタル・販売保守までワンストップ支援による新分野展開 | EVのレンタル業に進出する。既存事業の関連会社の自動車保険会社の代車として売上見込がある。レンタルした顧客にEV販売の提案もしていく。 |
アルミ合金接合技術の研究開発でEV低コスト量産化工法確立に貢献 | 世界規模でEVシフトが加速する中、国内外の自動車メーカーでEV低コスト量産化のための製造工法開発需要が高まっている。新たにアルミ合金を接合する技術を研究開発することで、EV向け量産化ノウハウを提供する。 |
環境規制に対応している、高品質めっき処理を施したEVリレー部品とコンデンサ部品等の生産 | 既存事業で培っためっき処理の知見を活かし、新たにEV部品の高品質めっき処理に挑戦する。従来より大きな部品で傷、打痕、密着不良、めっき厚の均一化などの品質基準を満たす製品の加工プロセスを確立し、EV市場への参入を図る。 |
マフラー製造事業からシートフレームおよびEV向け部品製造への新分野展開 | 当社は排気系(マフラー)を主力とする金属プレス製品製造業である。コロナ禍で受注が落ち込む中、シートフレームやEV向け部品のサブアッセンブリ製品の引き合いを受けている。溶接ロボットラインを構築しV字回復を図る計画である。 |
老舗モータメーカーが挑む!EV・AGV用モータの量産体制の実現 | 当社は住宅設備機器用モータ製造において高い技術力を有しているが、EVモータなどの高規格、かつ量産化に対応できない課題を抱えている。本事業計画にて新たな体制を構築し、顧客ニーズが高く、市場拡大が見込まれるEVおよびAGV用モータの製造と量産化を実現。地域経済を牽引するとともに、日本経済の発展に貢献する。 |
EV向け部品加工を実現するための大型設備導入で事業再構築を実現 | 当社ではEV関連部品の加工を行っているが、今回新たなサイズの加工依頼をいただいた。しかし、現状外注による加工を行っていることや、新たなサイズは外注でも加工ができないため、本事業により設備導入を行い、自社で内製化する体制を構築し事業拡大を図っていく。 |
アモルファス合金を活用したEV向け高効率モータ材料開発事業 | EV向け高性能駆動モータ材料の製造に関する技術開発及び市場投入を本事業にて行う。本材料は重希土類フリー磁石活用で高効率モータが実現可能である。モータの小型高効率化・サプライチェーンの安定化が不可欠であり、これらの課題を解決する。 |
5軸立型MCとCAD/CAM導入による長軸部品加工内製化で新規EV分野展開 | ガソリンエンジンからEV(電気自動車)への新分野展開のために、5軸立型MC(マシニングセンタ)とCAD/CAMを導入し、長軸部品を内製化する。効果は、新分野EV用特殊工具進出を達成する①長軸(300mm超)②高品質③高効率生産④多品種・短納期である。 |
ITコンサルティング市場からコンバートEV市場への進出による、新たな収益源の獲得 | エンジン車のEVコンバージョンに必要な設備(門型リフト)、材料(バッテリー、モーターキット等)を購入し、コンバートEV車の生産体制を構築し、今後も需要拡大が見込めるコンバートEV市場へ進出する。 |
大胆な設備投資によるEV向け部品の専用加工ライン群の立ち上げ | 縮小予測されるエンジン自動車部品事業から脱し、培った加工技術と大胆な設備投資によりEV向け部品専用の加工ライン群を新設し、拡大が見込めグリーン成長戦略に沿う同分野への新規参入により事業の再構築を行う |
EV車向け特殊形状の締結部品の短納期・低コストでの製造方法の確立 | 自動車業界でEVシフトが進む中、従来に比べて高精度・複雑形状の締結部品が増加している。既存設備では求められる納期やコストに対応できないため、本事業により専用設備一式を導入しEV分野向け特殊形状締結部品の専用ラインを構築する。EV分野向けの特殊形状部品の短納期・低コストでの製造体制を実現することで、EV車の低コスト化という課題の解決に貢献する。 |
EV自動車市場参入のための最新設備導入により事業再構築を実現 | 取引先からEV自動車向けの高精度部品の成形依頼があるが、既存設備では高精度かつ高い生産性で成形することが難しいため、新たにハイブリッド式射出成型機と取出機を導入し、高精度かつ高生産性で成形できる体制を構築する計画である。 |
国の急務とされるEV車普及に貢献すべく普通充電器の製造販売に挑戦 | 国の施策であるグリーン成長戦略や企業のSDGs対応などを背景に、急務とされるEV車の更なる普及に貢献すべく、アプリ認証などネットワークシステム機能を搭載した付加価値の高い普通充電器の製造販売に挑戦 |
EV急速充電設備開発・製造・販売・充電設備シェアリングサービス | 弊社は各地の連携企業と後半的なネットワークを築き、広いエリアで空調電気工事を行う事業者である。この強みと提携先と開発しているEV急速充電設備を活用し、国内においてEV自動車インフラを普及する工事業者へと再構築する。 |
ケースカシメ装置、シート貼付装置導入によるEV分野への参入 | コロナの影響及び原油価格・物価高騰等の影響による売上減少の危機を打開する為、ケースカシメ装置、シート貼付装置を導入し、ゲーム機器等の精密部品製造に加え、新たにEV用部品製造に参入する。 |
次世代自動車(EV)に対応する自動車整備業への転換 | コロナ禍で売上が激減した従来の車販・レンタカー事業から、次世代自動車に特化した「EV整備及び水性塗装事業」を新規に展開し、事業の再構築を行う。地域のEV普及に貢献する事業通じて事業再生を図る。 |
EV向け製品の量産に向けた体制構築と金型製造のレガシー活用 | EV用のアルミ製ヒートシンクの量産に向け、マシニングセンタを新たに導入するとともに、仕掛品管理・品質管理の体制を整える。加えて、3DCADや治具製作といった金型製造で培った強みを発揮することで競争力強化を図る。 |
EV特化型自動車整備工場の事業化への挑戦計画 | ガソリンスタンド事業からEVに特化した自動車整備事業への事業再構築に取り組む。コロナ禍で苦戦する燃料油販売事業を縮小し、当社の強みを活かし高利益率が見込めるEV整備事業を開始し、経営のV字回復を実現する。 |
EV車向け一貫車体整備体制構築によるテスラ認定工場への事業再構築 | ガソリン車からEV車へのシフトが進む中、EV車向け一貫車体整備体制構築によりテスラ社の鈑金塗装認定工場となることで、事業の再構築を実現する。 |
EV車向けの部品製造に新分野展開し、事業の再構築を図る | 今後衰退が予想されるガソリン車の部品製造事業から、今後市場の拡大が見込まれるEV車のエンジンバルブ製造事業へ進出することで、ポストコロナの事業形態へと展開するとともに、日本のカーボンニュートラルを後押しする。 |
自動車販売業からEV車を専門とするグリーン物流業への参入 | コロナ禍による社会混乱の中で当社従来の新車販売は落ち込んでいる。脱炭素の国家戦略を受けて急拡大するグリーン物流の需要を捉え、新規にEV車を使用したリースと運送事業を開始することによって経営の拡大を目指す。 |
EV・HV車用駆動用リチウムイオンバッテリーの再利用及び、資源循環利用 | 現在産廃処分されている、EV・HV車用駆動用リチウムイオンバッテリーを、再生バッテリーとして再利用し、再利用出来ないものは分解・分別することで資源としての再利用し、循環市場の創出と資源の有効活用を行います。 |
EV車開発における金型市場に向けた新規金型事業計画 | 新型コロナウィルスによる半導体不足の影響で今後数年は車の納期正常化は見込みがなく、別事業で売上げを確保する必要がる。そのためコロナ渦と欧州EV規制の影響で開発が急務になったEV車開発金型市場へ向けた金型販売事業を開始する。 |
EV市場向け大型金型の超硬合金化事業 | コロナ禍で製造業各企業が、操業停止、設備投資抑制などを余儀なくされ、当社も大きな影響を受けた。そこで、一定サイズ以上の超硬合金製部品を新規に製作、他に製造方法の変更などを行うことでコロナ禍を克服する。 |
中小型部品のバランス取り加工によるEV・医療機器分野等への新規参入 | 従来大型部品のバランス加工に特化してきたため限られた市場となっていた。コロナ禍で同時に仕事量減となったため、新規分野としてEVモーターや医療機器部品といった中小部品の加工を行う。中小部品に対応したサイズ、精度のバランシングマシンを導入する。 |
日本初クラシック・ミニEV車の企画・輸入販売事業 | 来るカーボンニュートラル・電動化の時代に向けクラシック・ミニのボディをフルレストアしモーター・バッテリー等を搭載しEVミニとして英国で組み立て輸入販売する。持込車のコンバージョンも行う。ミニ以外のビンテージカーにも対応予定。 |
半導体製造装置、EV関連などの高単価難加工製品製造への新分野展開計画 | 半導体製造装置、EV関連部品及び宇宙関連部品のニーズがあり今後の受注を見込む。これらの新分野製品は多品種小ロットであっても難加工製品であり、高単価の収益増が見込める。蓄積した3DCAD/CAMデータを生かす最新設備導入にて生産性を上げ、新分野での増産対応を計る。 |
内燃機関関連部品(ターボ)加工からEV関連製造装置の部品加工事業への転換 | EV車関連部材を製造するための機械部品加工に取り組み、内燃機関関連分野(ターボ)からEV関連分野への転換を図る。 |
自動車EV化時代対応で「14分野-自動車・蓄電池」分野で新たな事業化「EV車整備点検・EVスタンド等」 | EV車整備点検機器の導入とEV車急速充電スタンド事業化、更に蓄電池機器販売事業化で国策の14の重点分野への貢献を目指します。 |
EV充電スタンドを拠点(実証モデル)とするEV関連電気工事への展開 | 長年培ってきた電気工事に関する技術・ノウハウを活かせる分野で、かつ、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、今後の成長産業として期待できるEV(電気自動車)に付随する電気工事の受注獲得に向けて、EV充電スタンド(実証モデル)を整備します。 |
EV自動車向け炭素繊維複合材製品用金型の製作販売 | 自動車業界の急激なEV化に伴い既存事業である自動車内装用金型の需要が減少するため、設備導入・研修・営業の充実を図ることで今後市場拡大が見込まれる炭素繊維複合材用金型の分野へ進出する。 |
新規設備導入と技術継承によりEV・新エネルギー市場への新分野展開 | CNC精密旋盤の新規導入により創業時より培った熟練旋盤技術の早期継承を可能にし、更にEV・洋上風力発電市場に対し地場企業との協力体制の構築により新たな受注を可能にする事で事業再構築の実現と瀬戸内エリアの希少な旋盤加工の受皿となる |
新たなEV関連の車両販売と整備体制を充実化させる体制構築事業 | 世界的にEV系車両の販売シフトしていることや政府による脱炭素化の推進、お客様のニーズも変わってきている。EV系車両の整備にも対応できる新たな整備工場を新設する新分野展開に取り組む。 |
電気を動力源とする冷蔵機能の研究開発を通じた移動販売スーパー「とくし丸」のEV化 | 全国で約1,000台稼働している移動販売スーパー「とくし丸」のEV化を図る。大企業や地元大学と連携して弊社が温度管理に関するデータ収集・分析を行いながら、EVに搭載する専用の冷蔵設備やバッテリーの開発を行う。 |
徳島初!軽トラのEV化やEV整備特化で地域をイノベーション | 人口減と共に車の保有台数も減少傾向であることで、他社との価格競争が激化の一途である。そこで、大手も他社もやりたがらない農家さんの軽トラEV化やEV整備特化でSDGs社会を実感してもらい、地域の環境イノベーションに貢献する。 |
カーボンニュートラル実現のための四国最大のEV対応車検場設立 | 既存事業所2店舗の統合による新工場の設立を行い、コンピューター車検システムの導入、コールセンター機器の配備を実施しEV、ASVの車検整備への対応の強化、顧客対応の円滑化を図り、電気自動車販売を促進する。 |
EV充電スポットの新設を契機にEV車市場へ新規参入する業態転換。 | ガソリン車市場衰退と脱炭素社会を目指す機運の高まりを踏まえ、再生可能エネルギーを電力源として、災害時にも緊急の電力源となるEV充電スポットの新設を契機に、EV車市場への新規参入と地域貢献の両立を図る。 |
EVパワートレイン市場向け電磁鋼板製造用金型開発及び製造体制構築による新分野展開 | 事業では、新市場として特殊鉄鋼市場を選択し、経営資源を集中して事業を再構築する。具体的には、微細レーザー加工機を導入することで、すでに引き合いの来ているEVパワートレイン向けの電磁鋼板製造用金型等を製造販売する。当社の強みである様々な金属へ対応力や、超精密加工の技術力を活かし、弱みであったジグザグや曲線状の微細溝対応、極細溝対応への対応を克服し、新たな競争力を獲得する取り組みとなる。 |
ワンストップ対応で低コスト実現!EV車「モーターコア金型部品」製 | ワンストップ対応を実現する「多能工体制」と「設備投資」を強みに、「納期厳守」「低コスト」のEV車「モーターコア金型部品」製造を開始する。既存設備を活かしながら「マシニングセンタ」を導入し、拡大するEV車市場に参入することで売上のV字回復を図る。 |
カーボンニュートラルに貢献するEV車の利用販売促進事業 | カーボンニュートラルに貢献し安心安全な車社会を実現するために、地域でのEV車の普及を目指します。そのために、急速充電器を設置し、EV車及びEVバイクの販売、カーリースを始めます。また、待ち時間対策としてカフェスペースを設けます。 |
電気自動車(EV)の販売・整備に向けた新店舗開設 | 南島原市ではEVの整備拠点がなく近隣市まで行くと充電が切れてしまうことがある。(そのため住民が買えない。)それに加えてコロナの影響及び人口減少で来客数が伸び悩んでいるため、新たに地域で希少な電気自動車取扱店として店舗をオープンし電気自動車の販売・整備を行う。 |
SDGs達成に向けた脱炭素化EVバッテリーの推進事業 | 世界的な課題である「脱炭素化」「カーボンニュートラル」をテーマに、自動車産業のEV自動車の普及を目指す。そのEV自動車の消耗部品であるバッテリーを、リーズナブルに日本で販売していく「EV自動車バッテリー卸売り販売業」 |
SDGs達成への挑戦 中古車のレストアとEV化で「脱炭素」でエコな社会を目指す | レストアとEVコンバージョンの技術でエコ車両として蘇らせる。 このように、眠っている旧⾞をハイレベルなレストアの技術でボディを蘇らせ、EV化で新たな命を吹き込むことにより、⾞の無限の可能性を引き出すことができる。これらの技術をもとに「脱炭素」で持続可能な社会の実現に向けて、EV関連事業に注⼒する |
金属基板加工技術によるEV向け電子回路板搬送治具事業への参入 | 新型コロナによる顧客工場の生産減少と海外物流途絶で受注量が激減、EV市場開拓のため高精度・高効率な生産が課題。最新の金属基板加工機と加工シミュレーションによる提案営業で差別化し、売上のV字回復を目指す。 |
EV(電気自動車)キッチンカーの製造販売事業 | これまでの内装や移動販売車製作の技術と経験を活かしEV(電気自動車)のキッチンカーを製作・販売するための工場や拠点を整備する事業 |
自動車用部品製造から新分野である医療・ロボット・EV分野向けモーター部品電磁コイルへの進出 | ガソリン自動車部品製造から、産業政策と合致した医療・ロボット・EV分野に共通するモーター部品電磁コイルの製造システム構築。 |
金属プレス工法転換によるEV,FCV,ロボット用金属部品への新分野展開 | 順送プレス工法による、ガソリンエンジン車や半導体用金属端子部品の製造事業から、トランスファープレス工法とファイバーレーザ溶接による、EV、FCV、ロボット用金属部品の製造事業への、新分野展開を図る。 |
複合加工技術の確立による新分野EV市場での受注拡大 | 新型コロナウイルスの影響で主力事業であった鉄道車両向け軸受部品の需要が減少し、売上、収益ともに落ち込んだ。 新たにEV向け軸受部品の生産体制を構築し、市場拡大が見込めるEV市場での受注拡大を実現し、V回復を図る。 |
EVのPCUインバーターパワーモジュール用部品製造による新分野展開 | EV化の進展によるガソリン車向け部品の需要縮小とEV向け部品の市場拡大に対応し、EVのコア部品であるPCUインバーター向け部品の製造に取り組み、新たな事業構造を構築する。 |
EV向け急速充電器のアクチュエータ部品製造事業 | コロナ禍において自動車部品、建機部品の受注が減少、売上が減少した。新たに需要増が見込めるEV向け急速充電器のアクチュエータ部品製造事業に参入し、売上のV字回復を図るとともに、カーボンニュートラルに貢献する。 |
自動車産業EVシフトに向けた高度切削加工技術を用いたアルミ部品加工への業態転換 | 高度な切削加工技術を用い、EV向けアルミ部品加工・製造に挑戦し、鋳鉄製部品加工からの業態転換を図る。高い自社開発技術を活用しアルミ部品における高精度な加工を実現し、これからの脱炭素社会に向けた社会形成に資する事業を展開する。 |
地球環境貢献型EVバス販売事業による新たな成長機会の追求 | アジアモーターコーチ社とEVバス販売協力契約を締結し、当グループの潜在顧客に対して、EVバスの営業を通じ、販売手数料を得るビジネスモデル。また、EVバスの充電において再生可能エネルギーに切り替えることを促進し収益に繋げる。 |
競技用EVパワートレインの量産開発及び販路拡大 | レース・モータースポーツの分野でもカーボンニュートラルを目指す動きが加速していく中、自社開発の電動パワーユニットを電動レース・電動モータースポーツ市場に投入し、脱炭素社会へ向けた事業再構築を図ります。 |
新たに需要の高い医療機器・EV分野の部品の電解ニッケルめっき処理に挑戦! | 新たに今後成長が見込まれる医療機器・EV分野の部品の電解めっき処理を行う。既存事業の強み・技術を生かし銅材の電解めっきを行い、膜厚の均一性・処理時間の短縮を可能とすることで、より顧客ニーズにあった製品提供を行い売上の挽回を図る。 |
世界初のEV充電設備用リール式ケーブル収納装置開発と生産体制構築 | EV車の急激な増加に対応して充電設備の拡充が必要となる。1か所の充電装置からドラムに巻かれたケーブルを延長して複数台のEV車に同時に給電可能なケーブル収納装置を関係先の協力を得て開発を進め、世界初の商品化を狙う。この開発の短縮化と量産化に向けて社内に部品製造と組み立てを行う一貫製造工場を立ち上げる。 |
食品包装印刷機・貼合機の製造技術を活かしEV用電池市場へ参入 | 既存の食品包装印刷機・貼合機の製造技術を活かし、IOT技術を組み込んだEV用リチウムイオン電池向け新製品を、新たに立ち上げる第二工場にて展開し地域のEV関連産業の集積に貢献する。 |
【業界初】非対人接触型・機材備品貸出・EV充電ステーションサービス | 映画やドラマの制作ロケ機材備品(加えて.レンタル市場が安定的に上昇推移する「アウトドアグッズ」「コロナ対策」「EV充電ステーション」)のレンタル・提供をオンラインでおこないます。 例えば、当社が既に所有する機材備品およびコロナ対策グッズ(撮影機材、カート、発電機、LEDライト、姿見、コロナ対策グッズなど)必要なすべての制作備品を取り揃えており、これらのオンラインによる非対人接触型レンタルサービス |
高精度な加工技術を活かして新たにEV用モーターコアの製造を行う | 高精度な金型設計技術、プレス加工技術をいかして、需要拡大が期待されるEV用モーターコアという新製品の製造を行うことにより、偏った製品構成を是正し企業の発展を図る |
EV市場等への進出に向けた銅製品の加工技術導入に向けたレーザ加工体制の再構築 | 新型コロナウイルスの影響により、ステンレス素材の卸売と加工を主としていた当社の受注も大きく落ち込み、特定の商品以外は大きく打撃を受ける結果となった。需要が高まるEVのモータやバッテリー開発に使用する銅部品の加工需要が新たにあることが分かった。銅のレーザ加工を可能とし、多種の形状と生産性の増強、短納期化に対応し売上の回復を目論む。 |
EV用スーパーエンプラ射出成形金型開発によるEV市場への新分野展開 | ウィズコロナ・アフターコロナ時代においても需要が確保出来る製品分野への新規参入を目指し、本補助事業においては、新分野展開として、EV市場を対象としたワイヤーハーネス用コネクタ部品金型の製造に着手し、事業再構築に取り組む。 |
"マイクロEV"を観光客にレンタルし、新しいカタチの観光を提供する | マイクロEVを利用することで地方の二次交通を補完。観光の無駄(マイナス)と感じられている【移動】に、季節や匂いなど五感で感じることが出来るマイクロEVを利用することで【移動】に付加価値を付け、観光全体の満足度を向上させる |
EV分野への参入を実現するための超小型・超薄肉・高精度・低コスト全自動成形・組立・梱包ラインの構築 | 成形・検査・梱包全自動ラインの構築による人の手作業を一切不要とするEVメインモニター用コネクタ精密部品に関する超小型・超薄肉・高精度・低コスト全自動射出成形技術を確立し、EV化による軽量化のための一体化により小型化・薄肉化が志向される分野での受注獲得に繋げることにより、計画3年次EVコネクタ精密部品受注構成比12.6%を達成する。 |
大型部品の高精度加工内製化による、大型EVモーター等製造装置分野への挑戦 | 当社は製造業向けのFA機器や省力化専用機の設計から製造をユーザーニーズに合わせ、オーダーメイドで製作できることを強みとしている。 コロナ禍による売り上げ減少からのV字回復を図るべく、大型部品の高精度加工を内製化し、成長産業である大型のEVモーター等製造装置分野に挑戦する。 |
EV車や環境対応車で需要拡大する新アルマイト処理の開発と新分野展開 | 当社は、アルマイト処理の専門メーカーである。EV車や環境対応車において軽量化と耐食性・放熱性・意匠性向上を目的として、需要が拡大するアルミ部品について、従来にない常温硬質の新アルマイト処理を開発し新分野展開を図る |
磨いてきた金型製作技術・生産体制を活かしたEV向け新製品の展開 | 新型コロナウイルスの影響で既存事業売上が大幅に減少する中、新たなEV関連製品用金型の引き合いがある。ボトルネックとなる大型金型の加工能力を得て、強みの金型製作力を活かしこの新事業分野に進出し事業再構築を図る。 |
新技術の導入でガソリン車依存からEVスリーブ部品製造への新事業展開 | 新型コロナウイルスの影響による自動車動車生産停滞に際し、生産性の高い新技術を導入し、従来のガソリン車の駆動系部品製造の単一事業から脱却し、今後需要の見込まれるEV用スリーブ部品製造への新分野展開を行う。 |
新市場であるEV試験装置分野への進出計画(新分野展開) | EV試験装置部品製造への進出にあたり、現行の一軸加工機では精度・コスト・納期の観点で対応ができない。幸いにしてシンフォニアテクノロジーより、試験装置のベースやイケール等の打診があり、当該設備の導入を求められている。今回の計画により新分野展開を図る予定である。 |
EV車・自動運転技術向け高精度ワイヤーハーネス用電線製造装置の生産により、新型コロナの影響を乗り越える | 新型コロナウイルス感染症により大きな影響を受けている既存事業から脱却し、EV車・自動運転向けの高精度ワイヤーハーネス用電線製造装置の生産体制を構築することで、新分野へ展開し、売上や利益の増加、付加価値額の向上を実現する。 |
二輪車から水力発電・EV部品分野への大胆な新生産ライン構築事業 | 当社初の横形5軸制御マシニングセンタを導入し、試作品で培った高精度加工を活用した生産ラインを新たに構築します。既存事業のレース用バイク部品とシナジーを発揮する、四輪自動車・水力発電部品分野へ進出します |
コロナに打ち勝つための業態転換・EV用半導体部品製造への挑戦 | 新型コロナにより減少した収益拡大が課題。最新同時5軸マシニングセンタ導入で抜本的な製造プロセスの変革と人員最適化を図り、EV用半導体部品市場に向け、コロナに打ち勝つ大胆な業態転換により収益拡大を図る。 |
電解鍍金から無電解鍍金への完全移行とアルマイト加工への参入によるEVシフトへの対応 | 工場内レイアウトの大幅変更により、電解鍍金(自動車バンパー)から完全撤退し、無電解鍍金と新規参入するアルマイト加工へ経営資源を集中することにより半導体需要を捕捉しEV化シフトへ対応する。 |
新たな加工工程の導入によるEV市場向け部品の製造分野への進出 | 現在炭酸ガスレーザーを用い、主に、ステンレスの加工を行い、産業用機械部品を製造している。今回ファイバーレーザーを導入し、炭酸ガスレーザーでは加工できなかった銅の加工を開始し、リチウムイオンバッテリーなどの電池や蓄電池業界に新たに進出する。 |
自動車EVシフト強化に向けた技術開発!技術ブレイクスルー領域への新分野展開 | 自動車業界では、「カーボンニュートラル」の達成に向けてEVシフトが本格化しており、川下企業からは、難削材・特殊鋼の大径・複雑形状部品に対応できる技術革新が求められている。そこで、本事業では、コア・コンピタンスである小径・難削材に対する精密切削量産加工技術を更に高度化し、大径・難削材の精密切削量産加工技術を獲得する。次世代自動車の国内サプライチェーンの一角を担うものである。 |
EVスポーツカーのチューニングパーツを新たに開発し海外市場へ進出する | EV化の波はスポーツカーにも及んでいる。当社はEVスポーツカーに対応したチューニングパーツを新たに開発し、EVにも走る喜びを求める世界中のスポーツカーファンの要望に応え、コロナ禍からの復活を果たす。 |
自動車エンジニア専用機の受託製造からEV部品製造でカーボンニュートラルに貢献する事業 | 当社が長年培った単品加工としての技術力を生かし専用機の単品加工から今後、更に拡大する予定の電気自動車用部品の量産加工へ製造方法を変更し挑戦することでカーボンニュートラル社会に貢献しつつ製造技術力の拡大を行う事業 |
現存事業で磨き上げてきた切削加工技術を活かしEVバイク向け新製品の展開 | 新型コロナ感染拡大の影響で既存事業売上が大幅に減少する中、EVバイク向け部品という新たな事業分野の引き合いがある。今後の成長が期待できる分野であり、生産能力や顧客要求に応え、この新事業分野に進出し、事業再構築を図る。 |
IoT及び3D加工技術の導入によるEV部品用金型への新規参入 | 新型コロナの蔓延によって自動車部品加工業界が低調となり、当社の売上が減少。一方で、同じく自動車部品を扱う顧客がEV部品に新規参入した。当方も追従するために、3D加工技術を習得し、EV部品用金型に新規参入を果たす。 |
EV市場の拡大を捉える日本初電気自動車向け充電ガレージへの挑戦 | 当社は、オーダーガレージや太陽光発電の設計・施行を業としています。コロナ禍により業績は大きく落ち込みました。培ってきた技術を活かし、EV市場の拡大を捉え電気自動車向けガレージの製造販売に参入しグリーン社会の実現に貢献、V字回復を図ります。 |
EV系プラスチック部品への新規参入とプラスチックリサイクル | 自動車の急激なEV化による、既存製品の大幅な減産に対応する為、新分野であるEV系インサートプラスチック分野へ新規参入する。合わせてSDGsの観点の基、同時に発生するプラスチック廃材を総合的に解決し、コロナ禍からのV字回復を果たす。 |
高精度・多段式冷間鍛造機導入による次世代自動車安全技術・EV対応部品の高速生産体制の構築 | 弊社主力の自動車用部品においては、コロナ禍により減産の影響を受けている。一方で、次世代の自動車安全技術やEV向け部品において市場ニーズが高まる中で、生産性向上(加工速度、歩留まり、精度向上)が課題となっている。高精度・多段式冷間鍛造機の導入により、従来必要であった切削加工工程の削除及び歩留まり向上、高速生産対応の生産体制を構築し、将来的に増加する市場ニーズの獲得を図る。 |
EV、医療機器産業への新規参入による事業の多角化 | 当社は自動車部品関係の金型製造会社である。コロナの影響により自動車の開発案件が動かず、売上が減少している。新たな設備投資によって、これまで対応できなかったEV向けの試作部品の製造、医療健康機器関係の金型製造を行い新たな市場に挑戦する。その成果を基に事業の多角化によりコロナを乗り越える。 |
バリ取りロボット導入によるEV車部品製造に向けた新技術の開発 | 当社は創業よりエンジン車部品を中心にダイカスト製品を製造してきたが、コロナの影響で大きく売上を落とした。新たに需要が高まる「EV車関連部品」の製造に着手するために技術開発を行い、事業再構築を実現する。 |
高機能車、燃料電池車、EVカーに特化した自動車整備事業への参入 | コロナ渦による行動制限や活動自粛により落ち込んだ旅客運送業、旅行業の売上をカバーするため、自動車整備業へ新たに参入し、高機能車や燃料電池車、EVカーに特化した整備を行い、新たな需要を獲得することで、事業の安定化を図る。 |
自動車のカーボンニュートラル化に即応し最新加工設備とIT技術でEV部品開発市場へ参入 | 急拡大が予想される次世代自動車EVの部品開発市場へ新規参入するため、EV部品専用の大型加工機を導入し、同時に加工シミュレーションソフトを取り入れ、EV部品製造事業を立ち上げることでEV開発の一翼を担いコロナ禍売上減からのⅤ字回復をを図る |
次世代建築の設計をRevit(3DCADソフト)やVR,BIMを導入して業務の効率化をはかる | リアルな空間とデジタルな空間の技術(VR、3DCG、ドローンなど)の構築を目指して社内にデジタルデザイン部(Digital Design)部を創設。デジタル最新技術と最先端の設計&プレゼン技術を活かし、マンションデベロッパーへの提案を行う。建設業(グローバル化)における設計業界をリードしていくデジタル建築設計会社を目指す。 |
新型マシニングセンタ、及びCADシステム導入によるEV分野への参入 | コロナの影響で減少した売上をカバーするため、新型のCADシステムとマシニングセンタを導入します。これにより、技術レベルの高い部品製造が可能になるため、新たにEV分野へ進出が可能になり、既存事業の生産性も向上します。 |
EV市場、医療機器市場への新分野展開により売上回復を図る | 新型コロナウイルス感染症の影響で売上高の減少が続いている既存事業から脱却し、EV向け部品の金型、医療機器向け部品への熱処理加工事業を展開することで、新分野へ展開を行い、売上・利益の増加と付加価値額の向上を実現する。 |
新素材である特殊鋼が加工可能な設備の導入による、EV車体搭載制御器の製造計画 | 既存の金属加工業は海外出荷や部品の高騰などコロナ禍の影響を受けている。新たにEV(電気自動車)車体搭載制御機器製造を始めるために特殊鋼の加工が可能な設備を導入し、新時代へ対応できる事業を構築する。 |
車載EV用モーター試験装置のユニット製造を通じた電気自動車開発業界への新規参入事業 | 新型コロナウイルス感染症の影響による大手エンドユーザー向けの売上減少を補填するために、当社が有する商品開発力と工程管理能力と新設備を組み合わせることで新たな生産体制を構築し、車載EV用モーター試験装置のユニット製造を通じて電気自動車開発業界へと参入する。 |
設備導入によるEV自動車部品分野への進出 | 高精度な射出成型機や切削設備を導入することで主にEVに使用される電動化タイプの自動車部品の製造が可能となる。今後も拡大し続けるEV自動車業界へ参入することで、コロナ影響で低減した売上のV字回復を実現する。 |
EVモータ、ロボット等向け円すいコロ軸受金型分野への参入及び新規顧客開拓計画 | 本事業では、EVモータやロボットなど今後成長が見込まれる産業分野において、基幹部品となる円すいコロ軸受の冷間鍛造金型市場に参入する。顧客ニーズである金型の長寿命化のために、超硬合金の研削加工技術及び生産体制構築に取り組み、高精度かつ耐久性に優れた冷間鍛造金型の実現を目指す。 |
コロナ禍におけるEV部品製造事業への進出 | 本事業は、コロナ禍においてEV向け軽量電気駆動機構部品事業への進出を図り、新たな収益源を確保する。これにより特定の事業に売上高が集中するリスクを回避し、コロナ感染再拡大等の非常時における事業継続力の強化を目指す事業である。 |
愛知県「スマートシティ」推進とSDGsの目標達成に貢献するEVモビリティ事業 | SDGsの成果目標達成に向けて自治体は「スマートシティ」の推進に力を入れている。また、一般消費者においては既述の背景により「エシカル消費」が浸透している。当社の「お客様第一主義」の精神と保有資産を活かして、EVモビリティのレンタル・販売事業に参入し、愛知県とクリーン化推進する企業へ貢献する。 |
EV自動車用電池部品市場への進出をかけた同時5軸加工技術の開発 | 超精密5軸制御加工機と非接触式3次元測定機を組み合わせた加工技術の開発に挑戦し、液晶ディスプレイ市場から急成長しているEV自動車搭載の電池市場へ新規参入を図る。 |
EV市場に向けた生産体制構築のための機器及びシステム導入によるDXの推進 | 本事業では、感染症の流行による影響で売り上げの減っている現状を打破すべく、従来のガソリン車のエンジン部品金型製作から電気自動車のバッテリー部品金型作成による新領域展開にむけた事業基盤構築を目的として、工作機械の新規導入とシステム導入による業務のIT化による生産性の向上を行う。 |
次世代自動車(EV等)ダイカスト部品製造への新分野進出 | 環境への配慮等を契機としてEV(電気自動車)等多様な次世代自動車が普及する 中、自動車の品質要求に応えられる新設備を導入し、弊社の強みであるアルミダイカ スト製品の一貫生産体制を活かして新分野進出を行う。 |
中国から輸入したEVトラックを日本で販売を行う販売サービス | 輸入したEVトラックに、横滑り防止機能と冷蔵冷凍機能を追加し、「普通自動車免許で運転できる1トン・EVトラック」の販売を行う |
次世代整備基準設備の導入によるEV・HV及び大型特殊対応「整備認証工場」整備事業 | コロナ禍において、普通自動車の整備需要減少による売り上げ減少の影響を受けている。 次世代の整備基準に対応したEV・ハイブリッド及び大型特殊の「特定整備認証工場」の許可及び設備導入により、ASV搭載車両の整備ニーズに対応した地域シェア率を高めることを目的とする。 |
最新鋭加工機で高精度・大型鋳物部品に対応し、EV電池製造分野へ新規に進出 | 創業以来の工作機械用小型鋳物に依存した事業脱却のため、最新鋭5軸加工機を導入して加工精度を高め、需要拡大が大いに期待されるEV電池製造分野の大型鋳物に新規に進出する。付加価値を高めた新規事業の構築で当社の立て直しを図る。 |
先進安全自動車特定整備及びEV自動車に特化した「環境整備対応・民間車検指定工場」の整備 | コロナ過において、普通自動車整備の売上減少影響を受けている。 普通車両向けの認証工場から、自動運転装置ASV(先進安全自動車)特定整備及び環境整備に対応したEV・ハイブリットに特化した民間車検指定工場の認証取得により、今後増加が見込まれる市場ニーズの獲得を図る。 |
EV時代をにらみ金型技術を活かした樹脂成形分野への新分野展開 | コロナ禍の収束が見通すことができないため、金型製作の枠を超え、樹脂成形による量産製造ラインを作り、金型から樹脂成形までの生産一貫体制を整え、新事業を展開する |
新規設備導入によるEV向け電池部品・金型製作分野への新分野展開 | 横型マシニングセンタを導入し、EV分野の中量電池関連製造部品及び車載電池用ケース金型の難削材加工に挑戦し新分野展開を行いコロナウイルスの影響を受けている現業界の2社依存から脱却し事業規模拡大を実現させる |
V2Hシステム(EV車と家庭の電気をつなぐ変換機)の展示販売 | EV車への急速充電ができることに加え、大規模な地震・台風等で停電した際もEV車から通電できるV2Hシステムを展示販売することで、事業再構築を行うとともに、環境保全対策や防災対策にも貢献する。 |
EV化に対応したモールドベース開発と自動化・無人化工程の構築 | 高精度金型モールドベース加工技術の強みを活かし、自動車業界におけるEVシフトに対応すべく、EVモーター用モールドベース荒加工の自動化・無人化による夜間無人稼働や生産性向上と、「主機モーター用モールドベース」の新製品開発に取り組む。 |
アフターコロナの新たな時代に向けたEV向け超精密金型事業への進出 | アフターコロナの新たな世界において、既存の事業を見直し事業再構築による強力な事業基盤を新たに構築する為、新たにEV市場向け高付加価値金型部品製造事業への進出を果たす事業。 |
災害対策・脱炭素社会に向けたV2H・EV車販売事業 | コロナ禍による外出自粛等の影響でガソリンの需要がへり、売上が減少している。今後もコロナの長期化、脱炭素社会に向かい、収益回復の見込みが薄いことから、「V2H販売」をメインとした電気自動車販売・レンタル事業を開始いし、収益構造の再構築を行う。 |
脱炭素社会の小口移動手段であるEVミニカーの製造販売事業進出 | 車輛開発や量産指導のスキルを活かして自前の製販会社を立ち上げるために、車輛展示場所を新設し、チラシ広告やホームページと連動して大手ECサイトを活用。カスタマイズ車輌の開発と小規模量産をしつつ技術スタッフを育成して、まずは年間40台以上の生産販売を達成する。 |
EV車やPHV車の普及に備えた的確な整備を 実施するための設備導入計画 | プロスポーツカーのカスタマイズ事業から、電気メカニズムが複雑で繊細なEV車、プラグインハイブリッド車の普及に備えた的確な整備を実施する設備導入計画 |
EV車を起点とする次世代型エネルギーシステムの販売事業 | 自動車業界が内燃機関から電動化へシフトする世界的な流れの中で、ガソリンを始めとした化石燃料の需要低下が加速するものと思われます。そこで、EV車・PHEV車に特化した販売拠点を設けることで、カーボンフリー達成の一助となると共に、将来的には「動く蓄電池」としての機能を備えたEV車+V2Hシステム+太陽光発電との組み合わせで、持続可能なエネルギー活用の提案をします。 |
EV(電気自動車)の需要拡大を見据えたステーション展開事業 | EV(電気自動車)の需要拡大を見据えたEVステーションを新設し事業再構築を図ることで安定した経営や持続的な発展を目指す。また、地域課題解決の一助となり、地域経済活性化や環境問題解決へ貢献する。 |
製造ライン機械からEVモータ製造機械部品加工への新分野展開 | 本事業は、工場の生産ラインを構成する機械製造を主力とする事業から高精度立形マシニングセンタ、工程管理用測定機の導入と工程設計により、EVモータ製造機械部品製造への新規分野展開事業です。 |
岩手県初!太陽光×建設業のシナジーによるEV充電付きドッグラン・カフェ事業 | 太陽光発電とEV充電ステーションで再生可能エネルギーの自給自足、併設するドッグランカフェやペット関連サービスで地域コミュニティを盛り上げ、地域住民の集まれる場所を目指す。 |
EV向けフィルム成型ダイス製品化による地域メーカー化への挑戦 | EV向けフィルムの需要増を見込み、流体解析による設計と、5軸加工機による高品位加工により、フィルム成型ダイス(以下、Tダイと称す)製品化に事業展開することで、部品請負加工業を脱却し、Tダイの地域メーカー化を目指す |
表面技術の高度化により、EV車部品の耐食性向上を図る事業 | EV車へのシフトが進む中、これまでの表面処理技術では対応しきれない課題(耐食性の強化)に対応し、「耐食性に優れた表面処理技術」を開発、実用化を進める事業 |
次世代小型EV車のオプションパーツの自社製造体制の確立と環境対応リサイクル業への挑戦 | 本補助事業で行う新事業は、EV車両の進展が見込まれる中、特に地域の特性に応じた「小回り性があり、手軽に買い物や通勤に乗れる次世代小型モビリティEV車両(以下、小型EV車)」に着眼し、ドア等のオリジナル部品の製造、エクステリアの小物パーツ製造を行い、オリジナル車両として販売を行う。 |
高精度マシニングセンター導入によるADAS・EV市場への新分野展開 | 当社は自動車用プラスチック成形品の量産金型を製造しているが、コロナ禍で需要が減少している。高精度マシニングセンター導入により、ADAS・EVの電子部品用プラスチック成形品の金型製造に取り組み、事業再構築を図る。 |
EV分野への新分野展開をするためのCNC旋盤加工技術の高度化 | 当社主力事業の油圧ブレーキ関係部品はコロナを機に売上回復が困難な状態にあり、市場の縮小も予想される。そこで当社の低コスト製造ノウハウを活かして新たにCNC旋盤と洗浄工場の設備投資を行いEV車用充電プラグ部品製造への新分野展開を行う。 |
急速な拡大が予想されるEV車パーツ向け包装・梱包資材事業への新分野展開 | 当社は包装・梱包資材などの製造企業です。既存事業ではガソリン自動車の部品のための包装・梱包用資材を主に製造していましたが、コロナの影響により大きく売上を落とすこととなりました。そこで新規事業としてEV車(電気自動車)の部品のための従来とは異なる機能を備えたプラスチック段ボールの事業に取り組みます。 |
新分野展開。EV車、空飛ぶ車の開発・実用化 | EV車の普及において課題となっている航続距離やコストの問題を解決するためグローバルで開発競争が続いている。また、空飛ぶ車においても開発や異業種の参入が相次いでいる。こうした中、自動車メーカーと共同で開発し実用化を目指していく。 |
省エネヒートポンプ事業に業態転換しEV等環境車の航続距離増加に貢献 | 新型コロナウイルスの影響により売上が減少しているOA機器事業を縮小し、既存事業のノウハウを生かしつつEV等環境車の航続距離増加に貢献できる省エネヒートポンプ事業に業態転換を図ることで、アフターコロナに対応した事業の再構築を行う。 |
ウィズコロナに対応した新たなEV(電気自動車)充電サービス事業 in寄居 | 埼玉県寄居町初の本格的なEV充電サービスステーションを展開します。国は2035年には乗用車新車販売で電動化率100%を目指し、その普及鍵はEV充電ステーションの増加です。寄居町においてEV充電ステーションを拡充します。 |
海外事業の強みを活かしたEV(電気自動車)充電設備機器の設置・販売 | 海外事業で育んだ強みとグループ企業の施工ノウハウに加えて、先進ICT技術を融合した「早く、簡単な」EV(電気自動車)充電設備機器の設置・販売システムの開発、および柔軟な施工スケジュールの構築 |
EV関連部品製造新規開拓事業 | 自動車生産設備等産業機器用大型精密部品の切削加工分野が得意ですが、コロナ禍で縮小傾向にあります。一方でEV関連部品試作の打診があります。従来から製造していたものとは全く要求レベルが異なる中小型精密加工が必要なEV関連部品切削加工分野に進出する事業です。 |
新たな一貫生産体制の構築によるEV自動車向け高精度部品の新規需要獲得事業 | 新設備の導入により、ステンレスなどの高硬度材への高精度プレス加工と直角度・位置精度・外径精度すべて±0.01㎜での高精度加工が実現する。また、中型プレス部品の内製化や手作業の自動化が実現する。新たな生産体制を構築し、EV自動車向け高精度部品の新規受注に挑戦する。 |
次世代(EV、FCV、ASV)自動車整備、車検事業への新分野展開 | 自動車協業組合として、長年に渡り地域のモータースを支え、整備業界をリードしてきた。業界の100年に一度の大変革期にも先頭に立つべく、次世代(EV、FCV、ASV)型自動車整備、車検事業へ進出し地域のカーライフを永続的に支えていく。 |
拡大するEV用部品を受注する為、鍛造+精密切削に挑戦 | 拡大するEV市場において部品受注を実現する為に、鍛造専門の事業から鍛造+精密切削の事業に幅を広げ、複雑形状が必要とされるEV部品の製造に挑戦する |
EV等先端車載需要向け特殊樹脂加工品の製造・販売 | 世界的に伸びる市場であるEV等車載市場に向けて、当社が独自に開発した高付加価値アクリル樹脂及び特殊樹脂の加工品生産を、当社技術と高精度特殊加工設備の導入で実現し、既存製品売上減退を新分野でカバーします。 |
次世代自動車・EV用エンプラ部品のバレル研磨技術開発 | 当社は金属部品のバレル研磨加工を専業とする。本事業では、次世代自動車・EVの軽量化を目的として増加するエンプラ樹脂部品のバレル研磨加工の生産技術を開発し、新分野展開を図る。 |
高反射材の量産加工技術の高度化で挑むEV自動車市場への新分野展開 | コロナ感染症で減少した既存事業に対し、当社の複合一環加工力の強みを活かし、ファイバーレーザー加工と高度な測定技術を組入れ、リチウムイオン電池の高反射材部品の量産加工体制を実現し、拡大するEV市場に参入し地球環境に貢献していく。 |
法人、個人向け商品開発と企業向け医療、航空宇宙、EV部品の事業へ進出 | 新型コロナウイルスの影響による落ち込みから、V字回復を成すために自社商品販売プロセスを構築する。新分野展開に向けて新規性のある商品、技術、市場を見据え、課題を解決し経営基盤を強固なものにする。 |
脱炭素を推進するEV充電ステーションの販売・設置・保守事業 | 16年にわたる電気・空調工事事業を通じて蓄積した実績・ノウハウを活かして、 環境意識が高い店舗オーナー様向けにEV充電ステーションの販売、設置、保守をワンストップサービスで展開することで、脱炭素を推進する。 |
高難度加工技術の獲得で、EVトラック用部品の開発・製造に挑戦 | 最新ファイバーレーザ加工設備を導入し、厚板アルミニウムの切断加工を実現する。軽量化が必須課題であるEVトラック向け部品を新たに開発・製造することによって、事業再構築を図るとともに、脱炭素社会の実現にも貢献する。 |
EV関連部品の受注体制構築による脱炭素業界への新分野展開計画 | 来たる脱炭素社会に向け、当社主力品目であるエンジンピストン金型の受注量減少という将来的なリスクに対し、共同受注グループの活用により当社新分野であるEV関連切削部品の受注・製造体制を構築する。 |
EV分野へのシフト実現に向けたアルミ鋳物高効率精密加工技術の高度化 | アルミ鋳物高効率精密加工技術評価プラットフォームを構築し、加工精度300㎜×200㎜当り±5ミクロンを安定した工程能力として発揮する生産工程でありながらも、生産性196.8%向上を達成する低コスト生産体制にて、自動車分野、特に今後進展が期待できるEV分野が求めるハイレベルな高品質・低コスト・短納期化要請を満足させることで、計画3年次EV分野売上構成比10%を達成する。 |
EV分野への進出を実現する品質管理体制、リサイクル技術の高度化 | スパーク発光分光分析装置導入によるデータに基づく盤石な7000系アルミ合金品質保証に加えて、溶解過程において排出される残渣を最小化することでのリサイクル技術の高度化、低コスト化、盤石な品質保証体制を武器に、EV分野での受注量の拡大、新幹線分野の開拓に繋げることで、計画3年次7000系アルミ合金売上構成比10%を達成する。 |
EVを中心とした専門店へのシフトに向けた当社ブランドイメージ強化のための新サービス提供体制の構築 | 当社車両展示場を「次世代デジタル体験ショールーム」として改装し、地域には無い「電気自動車を中心とした専門店」へシフトすることで、当社のイメージアップに繋げていき計画3年次電気自動車販売構成比10%を達成する。 |
カーボンニュートラル時代に向けた、EV販売・整備ならびに災害時における非常用エネルギーの創出 | EV販売とEVシェアリング事業に取り組むことでEVの普及促進を行い、カーボンニュートラル時代における地域の先駆者というポジションを確立すると共に、災害時における非常用エネルギーの創出を行う |
EV用電動ブレーキ主要部品の生産技術開発による新分野展開 | 当社は自動車のトランスミッションやブレーキ部品等の製造を専業とする。本事業ではEV化・高度運転支援技術・自動運転等の新機能に向けた電動ブレーキ部品の生産技術を開発し新分野展開を図る。 |
工作機械の高回転ローター製造技術を応用したEV車の高回転モーター部品提供による新分野展開 | 本事業は、工作機械部品や自動車部品等の金属製品の製造を行っている当社が、新たにEVモーターの回転数向上に資するEVモーター用部品の製造を行うことで、成長産業であるEV関連市場への新分野展開を図る事業である。 |
地域に不足するEV充電スポットの利便性向上のためのセルフスタンド等EV整備インフラ提供事業 | 本事業は、自動車販売から自動車整備等を行っている当社が、新たにEVに対応した体制を構築するとともに、インフラを整備することで、地域におけるEV普及への寄与を図る事業である。 |
EVシフトに対応した高度なモーター部品製造のための特殊切削工具製造体制の確立 | 本事業は、自動車のエンジン・駆動・足回りなどの製造のために必要となる独自の特殊切削工具の製造を強みとする当社が、新たにEV特有のモーター関連部品製造のための切削工具市場に参入し、新分野展開を図る事業である。 |
EV(電気自動車)向け金型製造能力獲得による海外市場への新分野展開 | 当計画は、ガソリン車用の大型金型製造で培った強みを生かしながらも、全く新たな素材、構造、工法が必要なEV向け金型を製造し、既に普及が始まっている海外EV市場に挑戦するという事業再構築計画である。 |
アルミ構造体部品の新規製造に着手し、EV車部品市場に新規参入する | 複雑形状かつ軽量化を実現する素材である、アルミを用いた自動車構造部品の鋳物製品に新規着手し、自動車業界におけるEV化、軽量化シフトへの潮流に乗り、新たな収益基盤を構築する計画。 |
EVトラック用ボディー開発の事業化 | 今後、トラックのEV化が大きな流れとなるため、EVトラック用のボディーを事業化する。 そのためにNC長尺加工機を利用した高精度加工をボルトオン方式の加工に変更しボディーの重量を削減する。 |
内燃機関の金型試作からEVモーター関連部品製造への新分野展開事業 | 内燃機関の回転数とEVモーターの回転数は異なり、回転数の高いEVモーターでは、高速回転による軸のブレを低減するため、より精密な真円度・円筒度が求められる。今回高精度な加工機械を導入し、EV化により生産増が見込まれるモーター関連の試作等の分野に参入する。 |
電動車普及の鍵となるEV試作部品の生産体制確立による業態転換 | ポストコロナにおいて成長が見込まれる電動車市場において、新型のEV試作部品が求められている。当社は強みの設計・加工技術を活用し、新型EV試作部品の製造技術・生産体制を確立することで業態転換を図る。 |
プラスチック成型のプロが挑む高品質EV部品の製造 | 当社は家庭用機器のプラスチック成型を主業としてきたが新型コロナウイルスの影響を受け難しい状況が続いている。現状を打破すべくEV化に向けて需要増加している自動車関連のプラスチック部品製造を実施する。 |
超硬素材精密加工技術を高度化し、EVバッテリーケース量産化に貢献 | 大型ワークの研削技術を習得することにより、先細りの見えるバネ製造の超硬工具から将来性のあるEV用バッテリーケースの量産化に寄与するダイホルダーキー製作の引き合いに応える。 |
自動車のEV化に対応した樹脂等の大型金型製造への進出 | 新型コロナウイルスの影響によって、当社の主要製品である製造ライン向け製品の受注が大きく落ち込んでいる。また、今後、自動車のEV化が進展すると主要製品の一つであるガソリン車向け製造装置の受注がなくなるリスクがある。このため、現在、引き合いのある自動車の大型樹脂製品をはじめとした金型製造に新たに進出して、思い切った事業再構築に取り組む。 |
時代の変化に応じた生産体制の構築でEV向けプラスチック部品金型製作への進出 | 市場拡大が見込まれるEV向けに大型化、軽量化、高強度化に対応したプラスチック内装部品を、主要取引先からの引き合いを契機とし、当社の高い技術力を生かして金型設計から一貫して自社内で製造する。 |
EV車電池部品関連案件の受注を獲得するための高精度研磨技術獲得と量産化体制構築事業 | コロナ禍で落とした売上の早急な回復のため、新たにEV車の電池部品関連分野の製造へ新分野展開していく。中ロットの物が多いが、現体制は熟練工による手動研磨のため、高い精度で量産させるには時間がかかり過ぎる。受注を安定的に獲得できるよう本事業により課題を解決し、V字回復を図る。 |
高精度加工技術を活かしEV用車載電池製造装置部品量産化事業への進出 | 高精度加工技術と一貫生産体制を評価され、大手企業グループと協働でEV用車載電池製造装置部品・治具の量産化プロジェクトを進める。切削技術をより高度化し、本件事業に進出することで新型コロナウイルスと自動車業界の不透明性を乗り越えていきたい。 |
自動車産業のこれからを展望しEV向け充電スポット部品製造事業への進出 | 新型コロナウイルスの影響で先行き不透明な半導体製造装置部品製造事業から今後展望の明るい市場への新分野展開として、生産工程を統合し生産リードタイム短縮・コストダウンを進め、EV充電スポットの板金部品製造への新展開を実施する。 |
FCVとEVの普及促進による新たな脱炭素化ビジネスモデルの構築 | 自動車整備・高圧ガス車製造事業者が、小型水素ステーションとEV急速充電ステーションを併設したFCV・EV販売専門店を都心に作る。お客様にカーシェアリングでお試しいただき魅力を伝え、FCVとEVの販売に繋げる。 |
工程の統合を進めEV自動車車載用リチウムイオン電池製造装置部品製造事業へ進出 | 自動車業界のEV化の中で需要拡大が見込まれる、車載用高性能リチウムイオン電池の正極材を製造する焼成炉の部品の製造に乗り出す。取引先からの引き合いを契機とし、工程を統合し量産化体制を構築し新事業展開に取り組む。 |
研磨と放電加工の高度化による高精度EV車用金型部品等への進出事業 | EV車は買い替え需要から市場が拡大している。顧客から寸法±0.002mm、平面度±0.001mmの高精度なEV電池冷却プレート試作金型部品とEV電池関連部品を短納期で製造してほしいと引き合いがあったが、現状は精度を出すことができない。本事業で高精度技術を取得し、試作の加工を柔軟にできる体制を構築していく。 |
新分野展開としてEV用バッテリーの製造ライン部品の製造を開始する | 新型コロナウイルスの影響にて主力製品の自動車(ガソリン車)向けの受注が大幅減少した中、EV用バッテリーを製造するための製造ライン用部品の製造の引き合いを得た。ワークの大型化と高精度化を両立しニーズに対応することで事業の再構築を進める。 |
製造業から脱却!EV・航空部品受託試験サービス分野へ進出 | コロナ禍の半導体不足による自動車メーカーの操業停止のあおりを受け激減した売上をV字回復させるため、EV、航空分野の可燃物を含む次世代部品の受託試験サービスを提供する。特に爆発、発火のしやすいリチウムイオン電池の開発に係る詳細なデータ収集を可能とする受託試験の技術は、自社で開発し特許を取得したもので、全国でも例を見ない独自のサービスとなる。 |
EVの心臓部eAxleに挑戦しラストワンマイル問題への貢献を目指す! | コロナ禍で冷え込んだ設備投資の影響で当社も受注が大幅に減少した。V字回復を目指し、これまで培った短納期特化の技術・ノウハウを武器にEV市場への新分野展開を果たし、物流のラストワンマイル問題・カーボンニュートラルへも貢献する計画である。 |
EV車、電気自動車の需要に合わせたダイスポッティングプレス設備の導入 | 新型コロナウィルスの影響を受け、日系自動車メーカーの国内生産拠点に影響が広がり、乗用車メーカー8社すべてが操業停止や稼働が減少する等売上高が減少しました。現状を打破するために、今まで主軸で製造してきたガソリン車部品の金型製造からEV車・電気自動車の部品製造への新分野展開を行います。社会の流れでもある脱炭素社会への需要に合わせて製造設備を一新し事業再構築を図ります。 |
機械加工の内製化による、次世代自動車(EV)部品製造への挑戦 | 当社は完全受注生産にて、大手メーカー工場内の生産性向上・環境改善・安全対策に寄与する製品を製造してきた。新型コロナの影響による工場の稼働の急減に伴い、当社の業績も大きく悪化。既存取引先から引き合いのある次世代自動車(EV)向け製品を製造するため、必要な工場の建設と設備を購入し、設計から加工、組付に至る一貫体制を確立することで事業再構築を目指す。 |
EV用難削材部品加工市場向け小型ワイヤ放電加工機開発と試作評価 | 従来の金型市場から量産部品加工装置市場向けに小型低価格の難削材加工用ワイヤ放電加工機を開発する。特にEV(電気自動車)用難加工部品を新市場として、小型ワイヤ放電加工機技術により参入する。 |
長年培われた技術を総結集し、EVにおける自動車部品市場に革命を起こす‼ | 当社の独自技術である射出圧縮成形を発展させマグネシウムホイール専用のホイールキャップを製造する。現状の製品よりも優れた品質・機能を有した製品となるため、量産体制を確立し国内自動車メーカーのEVに標準装備、世界市場における差別化要素とする。 |
脱炭素化社会に向けた低環境負荷工法によるEV車用ディスクブレーキ用中子の開発 | 当社が長年培ってきた中子生産技術を基にして事業の再構築を進めるため、低環境負荷型工法による中子の製造・生産技術の確立と販売への展開を図る。 |
バッテリーEV戦略で「ものづくり王国・愛知」を世界の中心へ! | EVスタンド用電子基板実装ラインを導入することでソフトウェア業から電子基板製造業への新分野展開を図り、自動生産化に挑戦することでポトコロナ・ウィズコロナの時代の経済社会の変化に対応できる体制を整える。 |
脱炭素社会、グリーン成長戦略に寄与するHV・EVバッテリー再生事業への新たな挑戦 | コロナ禍の外出自粛やテレワークの影響により自動車整備需要は著しく低下し、当社の売上高は大幅に減少した。そこで創業から20年間行ってきた電装品の出張取り付けの経験と、当社の強みである電装に係る高度な整備技術を活用して、新たにHV・EVバッテリー再生事業に取り組む。それにより、需要拡大の進む次世代自動車の車載用蓄電池市場へ進出する。 |
時代先取りのEV販売と整備!カーボンニュートラルなチェリーズ | 当社は中古車販売、自動車整備、ロードサービスを業態としている。コロナ禍でこれらが縮小しているのに加え、業界全体がカーボンニュートラル対応を求められているため、新たなEV販売・整備に向けて設備投資する。 |
新工場の建設と、次世代モビリティ&EV事業への取り組み | 当社は少数精鋭の製造体制にて各種自動車部品等の製造・組付けを行っていたが、新型コロナの影響による工場の稼働の急減に伴い、当社業績も大きく悪化。既存取引先から引き合いのある電動モビリティ(三輪バイク)、及びEV向け製品を製造するため、必要な工場を建設し、新たな分野からの受注を取り込むことで事業再構築を目指す。 |
新たな収益確保のための電気自動車(EV)部品への進出事業 | 当社は、新型コロナウイルスの影響で大型金型の受注が減少し大幅な減益となった。コロナ収束後も雇用を維持するため新たな設備を導入して電気自動車(EV)の試作部品の製作に取り組み収益を確保していく。 |
ガソリンスタンドから新たなEVカーレンタル事業への挑戦 | 伊勢市で150年を超える地域密着型のガソリンスタンド。世の中の動きに合わせて「カーボンニュートラル」の達成に少しでも貢献できるよう、当地区で初めてのEVカーレンタル事業への取組みにより、地域の発展に繋げる。 |
新たにアルミ専用の加工工場を建設し電気自動車(EV)のアルミ製車体部品の製造への進出事業 | 当社は、新型コロナウイルスの影響でマフラー等の自動車構成部品の受注が減少し大幅な減益となった。コロナ収束後も雇用を維持するため、新たにアルミ専用の加工工場を建設し設備を導入して電気自動車(EV)のアルミ製車体部品の製造に取り組み収益を確保していく |
EV市場をはじめ、複数市場への新たなる進出を可能にする、精密モールド金型等製造へのチャレンジ | 国家技能検定を県下首位で取得した4名をはじめとする、トップレベルの職人技術を活かし、精密なモールド金型等を製造することにより、EV市場、半導体市場、医療機器市場など複数市場へ進出し、全社の売上拡大を狙う。 |
EV用精密金属部品の量産化技術確立による新分野展開 | 精密平面研削盤、CNC旋盤、3次元座標測定機を新規導入し、当社オリジナルの創意工夫を駆使したEV用精密金属部品の量産体制を構築する。これにより、エンジン車用部品への依存から脱却し事業再構築に取り組む。 |
低炭素エンジン・EV部品製造によるカーボンニュートラル事業への参画 | コロナ禍で海外部品が入らない不安定な環境を、従業員が持つ加工及び検査・品質保証のスキル・ノウハウを用いて加工機械及び検査装置を導入して低炭素エンジン部品の加工とその品質を保証する検査の会社に再構築する。 |
認証工場取得による車検整備の内製化及びEV充電設備等の導入 | 自動車販売の減少・半導体不足の中、認証工場取得による車検整備への販路拡大及びEV充電設備を導入することで、新たな販路を見出し、地域に役立つ事業として展開していきます。 |
EV商用車の中古電池リユースによる大型蓄電池の開発 | EV商用車の中古電池リユースによる安価な大型蓄電池を開発することで、中古EV電池の循環サイクルを構築するとともに、当社事業の産業用蓄電池用途への転換を加速する。 |
新たにEV向け磁気焼鈍加工部品の供給量日本一を目指す新事業展開 | コロナ禍の影響を受け、主力の制御機器用部品加工の需要が落ち込んでいる。強みである磁気焼鈍加工の技術力を活かし、新たな新型連続炉を導入してEV向け部品の熱処理加工分野に進出し、EV向け磁気焼鈍加工の供給量日本一を目指す。 |
EV自動車用の電池用途ロールツーロール設備製造で事業再構築 | EV自動車用電池用途のロールツーロール設備の製造を行うために、大型高精度部品の内作加工用の、大型のマシニングを導入する。さらに、組立・調整作業の技術伝承やマニュアル化、CAD/CAM人材の育成を図る。 |
低炭素化に資するEV・ASV・大型車対応の新整備体制の確立 | 低炭素化に資する電気自動車(EV)、先進安全自動車(ASV)を含め大型車(トラック)まで対応できる新整備体制を確立することで、同業他社に対する長期的な競争優位性を発揮して販路開拓を目指します。 |
高精度EV車用金型部品の製造とIOTの活用による生産性向上計画 | 脱炭素化による電気自動車部品の需要増加に伴い、設備の剛性強化と製造部品の高精度化に対応する。またIoTの活用により生産体制の自動化・遠隔化を推進することで、生産性と付加価値の向上を図る。 |
高精度・高効率の量産体制構築による自動車業界のEVシフトへの対応 | コロナ禍による売上減少と自動車業界のEVシフトが課題となる中、従来手掛けたことのない成長市場向け部品の製造打診を受けた。本事業により従来よりも高精度・高効率の設備を導入することで高精度部品の量産体制を構築し、成長市場への進出を目指す。 |
ファイバーレーザー加工機導入により、EV自動車市場へ参入する | コロナによって建設業・店舗関係の需要が激減し、主力商品の需要が大きく減った。既存の技術を活かして新しい分野であるEV自動車向け市場に進出するべくファイバーレーザー加工機を導入する。 |
電気自動車(EV)搭載のアルミ合金対応ネジの新規製造計画 | EVのアルミ合金素材に取り付けるネジにつき、従来品では緩みや錆等の問題が発生する。弊社は、この問題を解決するメッキ加工技術を施したネジの開発に成功した為、実用化に向けて新規設備を導入し、量産体制を整える。 |
EV・医療機器向けX線CT検査の受託による事業多角化・顧客層拡大 | 需要が拡大しつつある産業用X線CTによる検査受託を新たに開始する。非破壊検査や3D CADデータとの比較・検証を行う。EV・医療機器分野からの受託に注力することで、現在の一社依存状態を脱し、収益向上を図る。 |
EV・HV自動車部品関連事業参入による売り上げ拡大 | 従来非耐久消費財に使用される金型・工具を生産していたが、今後海外シフトが進むことが予想されるため、新たに自動車部品の生産に使用される金型製作に参入する。特に、今後市場規模が大きくなる電気自動車に使用されるリチウムイオン電池の部品および車載モーターの部品加工用金型を製造する。 |
電気工事の実績でEV車導入をトータルサポート。社会貢献企業へ進化する。 | 情報通信インフラや省エネ・太陽光発電を支えた技術と経験をEV車の普及にも活用。CO2削減とSDGsの達成に貢献していきます。企業や一般家庭のEV車導入を、設備・施工・販売でトータルにサポートします。 |
EVの静音性・制振性向上シール材等の開発に取り組む | 特許保有の開発力を活かし、「EV等の静音性・制振性向上」「OA機器の熱圧着による毛羽と不良抑制」「リニアガイドの異物混入防止」等各種シール材開発製造で、新型コロナ禍からのV字回復を目指す。 |
EV向け高性能電磁鋼板の製造設備部品加工への新規参入 | 高性能複合立旋盤を導入し、従来困難であった難削材や複雑形状製品の高精度加工体制を構築。市場拡大が見込まれるEV向けの高性能電磁鋼板の製造設備部品加工に新たに取り組み売上規模拡大と経営基盤安定を実現する。 |
事業再構築を図る!EV新規事業の開始と売上V字回復計画 | 従来ガソリン車に特化してきたがコロナによる影響を大きく受け経営が悪化した。今後、市場拡大が見込める次世代自動車の新規市場へ先駆的に進出し、新店舗での販売・整備サービス事業を展開し売上のV字回復を図る。 |
内製化による生産性向上でEV向け部品業界に貢献 | 昨今、環境保全の観点から電気自動車の需要が高まっている。この状況に対し、内製化により生産性を向上させることで電気自動車向け部品にも使われる検査装置を提供し、SDGsの達成に貢献する。 |
EV普及に貢献する新たなアルミ熱処理方法の導入 | 脱炭素社会に向けた自動車業界の取組として、電気自動車(EV)へのシフトが加速。EV化の課題として航続距離・充電時間の改善があるが、バッテリー重量増がネックのため車体軽量化に自動車メーカーが取組んでいる状況。本事業は車体軽量化部品の一つであるアルミ部品に関し、現有設備・製造方法では性能要求水準を満たさないことから、製造方法変更によりEV普及に貢献するアルミ部品の製造に取組むもの。 |
レーザー異材溶接・切断によりEV部品、その他新部品製造を取込み、収益確保を行う | 世界的なEV(電気自動車)化に対応すべくエンジン車排気系部品製造のみからEV部品製造への新規参入を図る。また、従来技術を活かした生産設備機械製造への進出により、複数の事業軸を備えた事業構成への再構築を目指す。 |
新規設備導入によりEV・半導体製造機器分野への事業転換 | 既存のエンジン自動車向けダイカスト金型製造からの事業転換が急務となる中、最新5軸仕様マシニングセンタ・5軸用CADCAMを導入し、EV市場のCFRP成形用アルミ金型製作と、半導体市場の製造機器部品用難削材部品加工への新規参入事業 |
EV車と大型車の車両整備に対応する新分野展開事業 | 電気と車両の取り扱い知識、経験を活かして、ガソリンやディーゼル車から新たにEV車の整備にも対応する。更に大型トラックも整備可能なラインを新設することで、カーボンゼロの対応で新たに広がる市場に展開していく。 |
EV充電スタンド事業を起点とした地域内EV普及に向けた取組み | 当社は、既存事業として中古車販売を中心とした車販売やメンテナンス、レンタカー事業を行っているが、今回新たにEV事業(EV販売、メンテナンス、EV充電スタンド)へ取組むことで、EV充電スタンドを起点とした地域活性化につなげる。 |
脱炭素社会実現に貢献!電気自動車(EV)の充電ストレスを軽減しEV販売を拡大 | 脱炭素社会実現に向け、電気自動車(EV)の普及が急がれているが、その課題となるのが、EV充電中の中途半場な待ち時間。当社は、EV専門販売店を立ち上げると共に、そのストレスを軽減する会員制サービスを開始し、地域のEV普及に貢献する。 |
脱炭素社会の実現に寄与する、EV自動車用バッテリーセパレータフィルム製造装置への新規参入 | これまで培ってきた研磨技術を活かして、脱炭素化、SDGsの実現を目指すEV自動車業界への新規参入を目指し、EV用バッテリーセパレータフィルム製造装置のレール研磨技術を開発する。 |
地域と環境に優しいEV車市場へ新分野展開を行う | 今後さらに普及が進むEV車市場を見据えた事業再構築を行う。EV車の販売・整備やEVスタンド設置によるEV車の普及に取り組む。同時にプラスチック溶接機を導入して、これまでのバンパーなどの一括取り換えから部分修理を行い廃棄ロスが少ない環境に優しい取り組みも行う。このように地域住民及び同業者からのEV車の充電・プラスチックの部分修理の依頼を取り込むことにより地域社会に優しいサービス市場への進出を行う。 |
EV時代に先駆けた日本初のEVステーション建設 | EV時代に先駆けてEVステーションを建設する。施設内に急速充電器を設置し、セルフ洗車場とコインランドリーを併設させる。充電、洗車、洗濯の3つのことのできる複合施設の建設で、新たなビジネスモデルを構築する。 |
エネルギー転換を見据えた複合型EVステーションの新設 | 2050年カーボンニュートラルの一環として2035年にはガソリン車の販売も無くなると言われている。現在のガソリンスタンドという生業は、政府が掲げる政策の方向性と違うことから事業転換せざるを得ない。そこで、本事業にてEVステーションを稼働させるが現段階では収益確保が困難と予想される。他との差別化した洗車機の導入やコインランドリーで収益を出し、事業再構築を図る。 |
事業再構築補助金・ものづくり申請代行サポート(CPA)では事業再構築補助金の申請サポート・申請代行を実施しています。
弊社では「EV」事業を含め、多くの採択実績があります。
まずはお気軽にご相談ください。詳細は下記のページから